-
A組 歯科健口教室
- 公開日
- 2024/11/07
- 更新日
- 2024/11/07
保健室
学校歯科医の先生をお招きして、歯科健口教室を行いました。先生からは、「中学生以降になると、むし歯より歯周病の方が心配になります。歯の表面は唾液で洗い流されるので、比較的大丈夫ですが、歯と歯肉の境目をていねいにみがかないと、歯石がたまって、骨を溶かしてしまうこともあります。ていねいにみがくことが大切だよ」というお話がありました。その後、染め出しをして、自分の歯みがきの弱点を見える化し、先生から1人ずつみがき方のアドバイスをいただきました。最後は、ピカピカになった歯で記念撮影をしました。これからも、歯肉を意識した歯みがきを続けていきましょう。
-
いのちの授業 5年生
- 公開日
- 2023/12/06
- 更新日
- 2023/12/06
保健室
いのちの教育コーディネーター安藤節子先生をお迎えして行われた「いのちの授業」
みんな大切な存在であるということを再認識できた時間となりました。「自分を大切に、そして、周りを大切に」「生まれてきてくれてありがとう」など、ストレートな表現がきっと子どもたちの心に届いたと思います。 -
正しい歯みがきのやり方 1年生
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
保健室
1年生が歯医者さんから、歯みがきのやり方を指導していただく機会を設定しました。
大きな歯の模型に興味津々。さらには「今までと違うやり方だ。」「はじめて知った。」など、正しいやり方をしっかりと学んでいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。 -
【インフルエンザ警報 発令中!】
- 公開日
- 2023/11/14
- 更新日
- 2023/11/14
保健室
11月9日、愛知県に「インフルエンザ警報」が発令されました。にじの丘中学校では、注意報が発令されていた10月末から11月にかけてがピークで、今は落ち着いています。
急に寒くなってきました。期末テストも目前です。6つの予防アクション「手洗い」「うがい」「マスク」「換気」「睡眠」「食事」を実行し、体調管理に留意しましょう。
保健委員が、インフルエンザ予防のポスターに取り組みました。校内に掲示してあります。何枚見つけられるかな? -
「目」をいたわりましょう!
- 公開日
- 2023/10/06
- 更新日
- 2023/10/06
保健室
起きてから寝るまで、ずっと働いている目。デジタル機器を使う時間が増えたことで、目への負担が大きくなっているようです。デジタル機器は、生活や学習に欠かせない便利な道具ですが、小中学生の視力低下の大きな要因とも言われています。目の疲れは、肩こりや頭痛、めまいや吐き気等、全身の不調につながることもあります。10月10日は目の愛護デー。目の健康について家族で考えてみましょう。
「目は口ほどに物を言う」「鬼の目にも涙」「2階から目薬」など、目がつくことわざは沢山あります。他にもどんなものがあるか、調べてみるのも楽しいですね。
ほけんだより(中)NO.13 -
救える命がある!
- 公開日
- 2023/09/08
- 更新日
- 2023/09/08
保健室
「AED(自動体外式除細動器)」にじの丘学園にもありますが、見たことはありますか。心臓がけいれんし、血液を送るポンプ機能を失った状態(心室細動)になったときに、心臓に電気ショックを与えて、正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年7月から、一般市民でも使用できるようになり、多くの人命が助かっています。駅、公共施設やショッピングモールなど、多くの人が集まるところを中心に設置されています。初めての人でも正しく使用できるよう、操作方法は音声でガイドしてくれます。勇気をもって、迅速に行動できる人になりたいですね。明日、明後日、せともの祭りに出かける人もいると思います。街にある「AED」を意識してみてください。
ほけんだより(中)NO.12 -
保健指導
- 公開日
- 2023/09/05
- 更新日
- 2023/09/05
保健室
ケガをしないためには危険を察知することが大切ということを、養護教諭から学んでいました。
-
生活リズムを学校モードに切り替えていきましょう!
- 公開日
- 2023/08/21
- 更新日
- 2023/08/21
保健室
今日の出校日、久しぶりに笑顔いっぱいのみんなを見て安心しました。
夏休みも残すところ、10日。生活リズムを学校モードに切り替える準備をしましょう。キーワードは、「光」 特に、デジタル機器から出ているブルーライトは、質のよい睡眠の妨げになると言われています。「睡眠」は、生活リズムの基本となるものです。寝る1時間前には、デジタル機器の使用をやめて、「入眠準備」に入りましょう!
9月1日、元気に登校できるかどうかは、今夜からの「睡眠」にかかっています!
「早寝・早起き・朝ごはん」を意識した生活を送りましょう!
ほけんだより(中)NO.11
-
夏休みも健康に過ごそう!
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
保健室
明日からの夏休み、どのように過ごしますか? 時間を有効に使って、色々なことにチャレンジしてみましょう。自分で計画的に過ごすことが大切です。でも、「健康」でないと何も始まりません。「睡眠」「食事」をしっかりとって、暑さに負けない体づくりをしておきましょう。
「熱中症は予防できる!」を合言葉に、みんなで声をかけあって、暑い夏を乗り切りましょう! 保健委員会で、熱中症予防を呼びかけるポスターを描きました。
ほけんだより(中)NO.10
7月4日に発行したほけんだよりは、NO.9の誤りでした。お詫びして訂正します。 -
健康診断の結果を活かす!
- 公開日
- 2023/07/11
- 更新日
- 2023/07/11
保健室
定期健康診断が終了しました。健康手帳にて、総合結果をお知らせします。
学校で行う健康診断は、症状がないうちに異常の疑いをみつけて、早めに対処できるよう毎年実施しています。健康診断は「ただ受ける」「受けて終わり」ではなく、その結果を活かすことに意味があります。自分の生活を振り返る機会にもなります。
「むし歯が痛くなる前に受診する」「歯みがきの仕方を工夫してみる」「スマホやゲームは時間を決め、寝る1時間前にはやめる」「毎日、軽い運動をする」など、健康診断の結果から見えてくることがあるはずです。自分の健康管理ができるようになるといいですね。
「受診のすすめ」をもらった人は、なるべく早く専門医の診療を受けましょう!
なお、健康手帳は折り返し、学校に提出してください。
ほけんだより(中)NO.10
-
水泳で全身運動を!
- 公開日
- 2023/06/22
- 更新日
- 2023/06/22
保健室
期末テストが終わり、ほっと一息ですね。
新型コロナウイルスの影響で、にじの丘学園での水泳指導はまだ2年目ですね。限られた水泳指導の時間ですが、思いっきり、楽しんでください。水泳は、健康状態が万全でないと、大きな事故につながる危険性があります。「前日の睡眠」「当日の朝食」「当日の給食」をしっかりとって、健康で安全な水泳学習にしましょう。
梅雨時は湿度が高い、体調を崩しやすい時期です。シャワーだけで済ませるのではなく、お風呂にしっかりつかることをおすすめします。リラックス効果もあります!
9年生のみなさんは、いよいよ来週は修学旅行ですね。当日までの健康管理をしっかりしてください。
ほけんだより(中)NO.8 -
歯肉を意識して、歯みがきをしましょう!
- 公開日
- 2023/06/05
- 更新日
- 2023/06/05
保健室
今週は、「歯と口の健康週間」です。「食べる」「話す」「顔の形を整える」など、歯には大切な役割があります。歯と口の健康を守るために必要なこと、大切なことは「歯みがき」です。大人になるにつれて、むし歯より、歯周病にかかることの方が多くなります。歯周病を予防するには、特に、歯と歯肉の境目をしっかりみがくことが重要です。一生使う大切な歯を、自分自身で守りましょう!
ほけんだより(中)NO.7 -
暑熱順化をすすめましょう!
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
保健室
東海地方は、5月29日に梅雨入りしたと発表がありました。昨年より2週間ほど早い梅雨入りです。湿度が高く、ジメジメした日が続きますが、気温の上昇は抑えられるこの時期を上手に過ごすことで、徐々に暑熱順化していくと言われています。汗をかいて、汗をしっかり流す! 本格的な暑さを迎える前に、暑熱順化をすませておきたいですね。
まだ、暑熱順化できていないので、熱中症のリスクは高いです。「睡眠」「食事」「水分補給」をしっかり心がけましょう!
ほけんだより(中)NO.6
-
暑さに慣れていないのに・・・・
- 公開日
- 2023/05/18
- 更新日
- 2023/05/18
保健室
名古屋市の今日の最高気温は33度を超え、7月下旬の気温だったとか。まだ、体が暑さになれていないのに、気温が高い日が続くと、熱中症のリスクがとても高くなります。「マスクをはずす」「水分をこまめにとる」「帽子をかぶる」「熱がこもらない服装にする」など、熱中症対策は色々ありますが、一番大切なことは、「睡眠」と「食事」をしっかりとることです。「お茶がなくなりました」と言って困っている人を多く見かけます。荷物になるので少し大変ですが、水分は多めに持ってくるようにしましょう!
ほけんだより(中)NO.5 -
深呼吸して、リラックス!!
- 公開日
- 2023/05/10
- 更新日
- 2023/05/10
保健室
新年度が始まって1か月が過ぎました。新しい環境には慣れましたか。この時期、環境への適応がうまくいかず、なんとなく体調が悪い、やる気が出ないなど心身に不調があらわれることがあります。ゴールデンウィークが終わる頃から6月初めまで続くこの状況は「五月病」と呼ばれています。自分に合ったリラックス法を見つけて、ストレスをため込まないようにすることで、症状が改善されます。教育相談週間です。気がかりなことを話してみると、心が軽くなるかもしれませんね。 まずは、1ヶ月がんばってきた自分をほめてあげましょう。
ほけんだより(中)NO.4
-
体と心をリフレッシュ!!
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2023/05/02
保健室
新年度、新しい環境になって、約1ヶ月。緊張も少しほぐれ疲れが出てくる頃です。新型コロナウイルス感染症による行動制限も緩和され、マスクなしの笑顔が見られるようになりました。明日からの5連休で、疲れた体と心をリフレッシュできるとよいですね。休み中も生活リズムは崩さず、「睡眠」「食事」「リラックス」で、免疫力を高めておくことも大切です! 5月8日、笑顔いっぱいで登校してください!
ほけんだより(中)NO.3 -
定期健康診断が始まりました!
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
保健室
13日の身体計測を皮切りに、定期健康診断が始まりました。この一年健康な体で学校生活を送ることができるかどうか調べる大切な検査・検診が続きます。健康診断は、自分のからだの様子を知ることができるとても大切なものです。
「ほけんだより」で検査の受け方や注意事項などの説明をしていきますが、健康診断を受けるにあたって、心配なことや分からないことがありましたら、養護教諭にたずねてください。
明日は尿検査と眼科検診です。準備をしておいてください。
ほけんだより(中)NO.2
-
「つくろう 守ろう 高めよう 健康なからだとこころ」
- 公開日
- 2023/04/11
- 更新日
- 2023/04/11
保健室
令和5年度がスタートしました。ピカピカの小学1年生から、中学3年生まで、全員そろいました。新しい教室、クラスの仲間、先生・・・・素敵な出会いにワクワクしますね。
「つくろう 守ろう 高めよう 健康なからだとこころ」は、にじの丘学園の学校保健目標です。今年一年、みなさんが健康に学校生活を送ることができるよう、保健室から全力でサポートします。
ほけんだより(中)NO.1 -
令和4年度、健康に過ごすことができましたか
- 公開日
- 2023/03/28
- 更新日
- 2023/03/28
保健室
桜の花も咲き始め、春の訪れを感じます。
今年、一年間、健康に過ごすことができましたか。コロナ禍ではありましたが、笑顔いっぱいで学校生活を送っていたみなさん。楽しく充実した一年だったと思います。新年度を元気いっぱい迎えられるよう、温かな日差しに包まれて、少しリフレッシュしてください。一年間、ありがとうございました。
ほけんだより(中)NO.23 -
健康な1年でしたか
- 公開日
- 2023/03/06
- 更新日
- 2023/03/06
保健室
今年度のまとめをする大切な1ヶ月となりました。1年間の健康生活をふりかえってみてください。
新型コロナウイルス感染症対策が1番に思い浮かぶと思います。「手洗い」「マスク」「距離(大声)」「換気」「消毒」は、意識できていましたか。一人一人が気をつけて行動できていたように思います。新型コロナも落ち着き始め、少しずつ元の生活に戻りつつあります。しかし、感染症対策を正しく行うことはまだ続きます。4月から始まる新しい生活のため、令和4年度のまとめをしっかりしましょう!
9年生のみなさんは、いよいよ卒業ですね。明日の晴れ姿、楽しみにしています。
ほけんだより(中)NO.22
お知らせ・学校日記メニュー