瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
かぼちゃのつる (1)
校長室から
2月28日(木)の3時限、校内研修「一人一授業・教師の腕をみがくシリーズ・第1...
かぼちゃのつる (2)
ぐんぐんとつるをのばしたい「かぼちゃ」と忠告をする生き物たちの気持ちを想像した...
かぼちゃのつる (3)
ロールプレイが終わると、子どもたちは「つるを切られてしまった後のかぼちゃの気持...
本日の欠席状況(2月28日)
保健室より
本日の病気による欠席者は、12名です。 〔インフルエンザによる出席停止〕 ...
きょうの給食(2月28日)
きょうの給食
[今日のメニュー] ・マーボー豆腐 ・五目はるさめ ・麦ごはん ・牛乳 ・パイ...
卒業記念ランチ(2月28日)
2月の最終日を迎えました。今日は女子2名が来室しての会食となりました。 食事...
百葉箱がリニューアルしました!
小学校の理科では、「百葉箱」(ひゃくようばこ・ひゃくようそう)の使い方や設置す...
本日の欠席状況(2月27日)
本日の病気による欠席者は9名です。 〔インフルエンザによる出席停止〕 ...
きょうの給食(2月27日)
[今日のメニュー] ・具だくさん肉汁 ・さわらの照り焼き ・ブロッコリーのアー...
卒業記念ランチ(2月27日)
出張があったり、バイキング給食が予定されたりして、しばらくお休みだった卒業記念...
3校おこしもの作り
学校紹介
萩山と原山小学校の子と一緒におこしもの作りました。お雛様、太鼓など和風の型に加...
団地3校 交流会 (1)
菱野団地内の3校、萩山小・原山小・八幡小学校にはそれぞれ、ひまわり組、太陽学級...
団地3校 交流会 (2)
交流会・2番目のプログラム「おこしものづくり」のようすです。 最近は「おこし...
いのちのはじまり(追加編)
先週(2月22日)、当HPでも紹介がありましたように「5年生・いのちのはじまり...
児童会役員選挙(演説会)
2月26日(火)の5時限、来年度前期の児童会役員選挙の立ち会い演説会が体育館で...
児童会役員選挙(投票)
演説会が終わりました。子どもたちはそれぞれの教室にもどり、選挙管理委員から諸注...
バイキング給食(6年1組)
2月26日(火)、6年生の給食は「卒業おめでとうバイキング」と題して行われまし...
バイキング給食(6年2組)
“バイキング料理”とは、大きなテーブルにいろいろな種類の料理をまとめて並べ、客...
バイキング給食(配膳)
バイキング給食の配膳風景です。文字どおり、好きな料理をとって配膳していきます。...
本日の欠席状況(2月26日)
本日の病気による欠席者は8名です。インフルエンザによるお休みの急激な増加はなく...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年2月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS