学校日記

  • 今日の献立(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ごはん・牛乳・根菜のみそ汁・大豆とほしえびのかき揚げ・赤じそあえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 「令和6年度瀬戸市小中学校読書感想画コンクール」の校内表彰 (2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子


















     「令和6年度瀬戸市小中学校読書感想画コンクール」の校内入選に選ばれた児童の表彰を行いました。おめでとうございます。




  • 「令和6年度瀬戸市小中学校読書感想画コンクール」の表彰 (2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子


















     「令和6年度瀬戸市小中学校読書感想画コンクール」の表彰を行いました。2人は入選に選ばれました。おめでとうございます。




  • 「令和6年度 第51回瀬戸地方小学生サッカー大会」の表彰 (2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子




















    2月23日に行われた「令和6年度 第51回瀬戸地方小学生サッカー大会」の表彰を行いました。U-12の部において準優勝という成績を収めました。おめでとうございます。

  • 6年生を送る会『繋ぐ』(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

    無事、6年生を送る会が終わりました。

    6年生から5年生にしっかりとバトンが繋がりました。

  • 6年生を送る会⑩退場(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会⑨メッセージカード(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会⑧6年生(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会⑦教職員サプライズ(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会⑥児童会(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会⑥5年生(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会⑤4年生(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会④3年生(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会③2年生(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会②1年生(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会①6年生入場(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 6年生を送る会⓪いよいよ始まります(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

  • 登校の様子(2月28日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

     2月最期の登校日となりました。今日は6年生を送る会があります。

    大切な1日にしたいですね。

  • 6年生光陵中見学(2月27日)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    活動の様子

     先日2月27日(木)に、6年生は光陵中学校へ中学校見学に行ってまいりました。

     今回の見学では、せとドリームプランの一環として光陵中学校の3年生が制作した映画の上映会に団地3校の6年生児童が参加させていただきました。中学生の皆さんが一生懸命に作った映画は、とても感動的で、子どもたちは目を輝かせながら見入っていました。


     また、昨年の野外活動で交流を深めた他校児童との再会もあり、休憩時間には他校の児童とも積極的に交流する様子が見られました。

     子どもたちは、中学校の雰囲気を肌で感じ、来年の入学がますます楽しみになったようです。今回の見学を通して、中学校生活への期待を高め、目標を持って学習に取り組む気持ちを新たにしたことと思います。


  • 今日の献立(2月27日)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『スライスパン・牛乳・ポトフ・ポテトサラダ・大豆チョコ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 3年生 授業の様子(2月27日)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    活動の様子

     3年1組は、算数で「□を使った式」の学習を、3年2組は書写を行っていました。

  • 6年生 社会(2月27日)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    活動の様子

     6年生は社会の授業の1年間のまとめのテストを行っていました。がんばれ6年生!

  • 5年生 図画工作(2月27日)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    活動の様子

     5年生は図画工作の授業で「のぞいてみると」の単元を学習です。

    完成した作品にライトを入れてのぞいてみると…。

  • 1年生 国語(2月27日)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    活動の様子

     1組、2組とも漢字の学習を行っていました。「ひらがな」から始まった国語の学習でも1年間でたくさんの漢字を学びました。ぜひ定着して2年生に進級したいですね。

  • 5年生出前授業(2月26日)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    活動の様子

     5年生 大阪関西万博の出前授業「まなびのワンダーランドへようこそ」が行われました。地球温暖化の現状や原因について学び、自分たちにできることを考えました。 カーボンニュートラルとは何か、また、未来のエネルギーとして注目されるイーメタンプラスについて学びました。最後に、授業で学んだことをもとに、地球温暖化防止のために自分たちができることを考え、「〇〇をします!」という宣言をしました。

  • 今日の献立(2月26日)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『麦ごはん・牛乳・飛鳥汁・野菜豚丼』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 登校の様子(2月26日)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    活動の様子

     日差しから少しずつ春が近づいていることが感じられます。

     今日も1日頑張りたいですね。

  • 今日の献立(2月25日)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/25

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『五穀ごはん・発酵乳・カレー・キャベツとりんごのサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 3年生珠算教室(2月25日)

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    活動の様子

    本日、3年1組、2組それぞれで珠算教室を行いました。子どもたちは、初めてのそろばんに興味津々で、目を輝かせながら取り組んでいました。

     珠の動かし方を練習し、簡単な足し算・引き算に挑戦しました。最初は戸惑っていた子どもたちも、徐々に珠の扱いに慣れ、計算ができるようになりました。

     今回の珠算教室を通して、子どもたちはそろばんの面白さや計算の楽しさを体験することができました。


  • 今年度最後の朝会(2月25日)

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    活動の様子




















     今日は今年度最後の朝会が行われました。



     校長より、最高学年として原山小学校をリードしてくれた6年生へのねぎらいの言葉があった後、「ノートにも賞味期限がある」という話がありました。ノートにメモを取るだけでは、自分のものにならないことが多いので忘れないうちに早く見直す習慣をつけようという内容です。



     年度末だからこそ、授業を大切にしていきたいですね。








  • あいさつ運動(2月25日)

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    活動の様子

     元気にあいさつ運動を行います。いつも元気にあいさつしてくれてありがとう!

  • 原山FC(U12)準優勝(2月23日)

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    地域とともにある学校

     第51回瀬戸地方小学生サッカー大会(U12)において、原山FCが準優勝という結果を収めました。

    おめでとうございます!

  • 2年生 鬼まんじゅう・かぼちゃケーキ作り(2月21日)

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    活動の様子

     2年生が、学校で育てたサツマイモなどを使い、鬼まんじゅうとかぼちゃケーキを作りました。

     班で協力しながら生地を作ります。かぼちゃケーキは、何と、炊飯器で焼きます!鬼まんじゅうは蒸し器で蒸して完成です。

     給食の時に、給食はもちろん、鬼まんじゅうとかぼちゃケーキもおいしくいただきました。

     

  • 今日の献立(2月21日)

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『とりめし・牛乳・五目汁・いわしの生姜煮・昆布あえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 1時間目の様子(2月21日)

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    活動の様子

     来週2月28日(金)の「6年生を送る会」に向けて、どの学年も準備を進めています。1時間目は、2年生と5年生、太陽学級が準備をしていました。当日の楽しみのため、詳細は割愛します。

     日本語教室では、日常生活でよく使う言葉を、イラストなどを交え学習していました。

     3年1組は道徳で命のつながりについて、3年2組は国語の物語づくりを学習していました。

     1年生は1・2組共に算数でした。1組はまとめを、2組は文章問題を進めていました。まとめでは班でまとまり、分からない問題は教え合うなど、協力して学習していました。文章問題の学習では、「『〇〇をあげる』は増えるの?減るの?それを計算にすると、何算?」と、言葉と式の関係を丁寧に確認していました。

  • 登校の様子(2月21日)

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    活動の様子

     早いもので2月も今日を合わせて5日しか授業日がありません…。

    大切に1日を過ごしたいですね。

  • 6年生校長先生特別授業(2月20日)

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    活動の様子

    卒業を間近に控えた6年1組で、校長先生による特別授業がありました。タイトルは『仲間がいてキラリ⭐︎』です。

    『にぎやか商店街』という題材をもとに問題解決をするグループワークです。5人もしくは6人グループで指示書を見せずに声だけで伝え合うミッションです。

    とても活発に話し合いが進んでいて、子どもたちの笑顔が印象的でした。校長先生は『とても温かい雰囲気で話し合いが進められていて良いクラスです。残り1カ月さらに良いクラスとなるよう絆を深めてほしい。』と伝えられていました。


  • 今日の献立(2月20日)

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ごはん・牛乳・卵のピリ辛スープ・菜の花と豚肉の炒めもの』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • はっぴぃタイム(2月20日)

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    保健室より

     今日はみんな大好きはっぴぃタイムです。

     先週に引き続き、なかよし班にてアドジャンを行います。高学年が上手にリードして活動できていました。先週よりも「うなずいて聞く」ことができていた班が多かったことが印象的です。

     きっと、先週より「自分と友達の良いところを見つける」ことができてたのではないでしょうか?!

  • 登校の様子(2月20日)

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    活動の様子

     太陽が当たらない影に入ると寒さを実感する朝です。

    原山っ子たちが元気に登校してきました。

  • 今日の献立(2月19日)

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ごはん・牛乳・ハヤシシチュー・いろどりサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 新しい防災訓練【地震】(2月19日)

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校行事

     3時間目に全校で新しい形の防災訓練を行いました。

     防災訓練というと「避難訓練」が思い浮かぶところです。しかし、令和5年3月に文部科学省から出された「実践的な防災訓練の手引き」によると、耐震化された校舎の倒壊は過去1度も行ったことがないため、むしろ避難途中の怪我などが危ないといった内容のことが書かれています。

     そこで原山小学校では、机の下に入った後は教室内に待機し、事前に決めておいた負傷者のトリアージなどを訓練しました。初めての試みのため、うまくいかないこともありましたが、反省を生かして学校全体で万が一に備えていきたいと思います。

  • 登校の様子(2月19日)

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    活動の様子

     予想気温より温かさを感じる朝です。

    2月の登校日も残り7日。1日1日を大切に頑張りたいですね。

  • 今日の献立(2月18日)

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ソフト麵・牛乳・肉みそかけ・マグロカツ・アーモンドあえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 3年生モンスタークエスト(2月18日)

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    活動の様子

    3年生で行われたモンスタークエストの3回目です。モンスタークエストは、『わからない問題に立ち向かい、仲間と協力して解決する力を身につけるゲーム型学習プログラム』です。3年生合同で実施し、普段関わりの少ない児童同士もモンスタークエストを通して、楽しく教え合い、学び合うことが出来ました。

  • 3年生(2月18日)

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    活動の様子

    3年1組は図工で『思い出のアルバム』を作っています。タブレットのオクリンク機能を使って表紙を作戦中です。来週はこれまでに撮った図工の作品でアルバムページを作ります。

    3年2組は理科の『じしゃくの性質』の学習です。実際に磁石を使い、方位磁針でN極S極を調べた後に、磁石同士が引き合うか、しりぞけ合うかどうか実験をしました。みんな集中して取り組んでいました。

  • ”よもよも”による読み聞かせ(2月18日)

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    地域とともにある学校

     今日はみんな大好き”よもよも”の日です。

    1年生、4年生、5年生、6年生、太陽学級では、本の世界に引き込まれていました。読書って本当にいいですね。

    ”よもよも”のみなさん、いつもありがとうございます。

  • あいさつ運動(2月18日)

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    活動の様子

    寒さに負けずあいさつ運動!

    いつもありがとうございます!

  • 登校の様子(2月18日)

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    地域とともにある学校

     たくさんの大人に見守られながら、原山っ子たちが元気に登校してきました。

    今日も1日頑張りましょう!

  • クラブ最終日(2月17日)

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    活動の様子

     今日は今年度最後のクラブでした。

     「卓球」「バドミントン」「バルーンアート」「ボッチャ」「小物作り」「イラスト」の6つのクラブに分かれて楽しんでいました。