新しい防災訓練【地震】(2月19日)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校行事
3時間目に全校で新しい形の防災訓練を行いました。
防災訓練というと「避難訓練」が思い浮かぶところです。しかし、令和5年3月に文部科学省から出された「実践的な防災訓練の手引き」によると、耐震化された校舎の倒壊は過去1度も行ったことがないため、むしろ避難途中の怪我などが危ないといった内容のことが書かれています。
そこで原山小学校では、机の下に入った後は教室内に待機し、事前に決めておいた負傷者のトリアージなどを訓練しました。初めての試みのため、うまくいかないこともありましたが、反省を生かして学校全体で万が一に備えていきたいと思います。