- 
                
                    通学団会・付添下校(3月6日)- 公開日
- 2025/03/06
 - 更新日
- 2025/03/06
 台風・地震時の登下校 今年度、最後の通学団会・付添下校を行いました。 あってはならないことですが、非常時に備えての下校方法の確認、そして来年度の通学団について確認をしました。 
- 
                
                    台風10号の接近に伴う対応について(8月29日時点)- 公開日
- 2024/08/29
 - 更新日
- 2024/08/29
 台風・地震時の登下校   天気予報によりますと、非常に強い勢力の台風10号が九州地方へ接近・上陸しています。 
 また、台風の速度がとても遅く、9月2日(月)の始業式の登校時が荒天となる恐れがあります。
 
 暴風警報等発令時の登校につきましては、4月にも配布しました『気象警報発表時の対応について』(確認のため後ほどtetoru配信いたします)をご覧ください。
 
 なお、9月2日(月)は、午前6時までに特別警報、暴風警報が解除されない場合は休校となります。
 
 今後、気象情報等の状況を鑑みて登校時刻等の変更がある場合は、tetoruやHPにて配信します。よろしくお願いします。
- 
                
                    令和6年度スタートです!(4月1日)- 公開日
- 2024/04/01
 - 更新日
- 2024/04/01
 台風・地震時の登下校 今日から令和6年度スタートします。 
 今年度もよろしくお願いいたします。
- 
                
                    6月2日(金)の下校方法について- 公開日
- 2023/06/02
 - 更新日
- 2023/06/02
 台風・地震時の登下校   本日の下校については先ほど配信した通り、13時の一斉下校です。 
 児童はこのあと11時半から給食を食べて、下校準備を行います。
 
 下校については、13:00から通学団にて、職員が引率して方面別下校を行います。
- 
                
                    9月20日(火曜日)の登校について- 公開日
- 2022/09/18
 - 更新日
- 2022/09/18
 台風・地震時の登下校   瀬戸市に「暴風警報」が発表された場合の対応 
 
 6:00までに解除されたとき
 → 平常通り授業を行います。
 ただし、解除されていても、子どもたちの安全を第一に、登校の際に危険個所があったり、危険が感じられる場合は保護者の方の判断で子どもたちの登校を見合わせ、学校に電話連絡をしてください。
 
 6:00〜11:00に解除されたとき
 → 午後の授業を行います。
 それぞれ自宅で昼食を食べ、13:40までに学校に到着できるように登校させてください。(給食はありません。)
 
 11:00を過ぎても解除にならないとき
 → 休校とします。
 この日の授業はありません。(登校させないでください。)9月21日の予定は、あらためてお知らせします。
- 
                
                    台風14号に備えて(9月16日)- 公開日
- 2022/09/16
 - 更新日
- 2022/09/16
 台風・地震時の登下校   現在、台風14号は、日本の南にあり、今後の進路によってはこの地方に影響があるかもしれません。9月2日に「気象警報等発表時の対応について」のプリントをお配りしました。 
 もしも、お子さんの登校時、瀬戸市に「暴風警報」が発表されている場合は、プリントを確認して対応をお願いします。下記をクリックしていただいても、ご覧いただけます。
 ↓
 気象警報等発表時の対応
- 
                
                    非常用の水(風水害等のための) (7月11日)- 公開日
- 2022/07/11
 - 更新日
- 2022/07/11
 台風・地震時の登下校 最近の異常気象を考えると、学校生活を送っている際にも様々なことが起こる可能性を考えておく必要性を感じます。 
 学校に登校したものの、風水害等なんらかの事情で下校できずに一夜を過ごすようなこともあり得るかもしれません。
 そのために、原山小学校では一人一食分の非常食を用意しています。そしてこの度、一人1本分のペットボトルをPTA会費で購入させていただきました。
 これはどちらも長期保存がきくものですので、入学(転学)してきた際に購入し、卒業(転校)する際に児童に返却するような形をとっています。ご承知おきください。
- 
                
                    気象警報発表時の対応について(7月9日)- 公開日
- 2020/07/09
 - 更新日
- 2020/07/09
 台風・地震時の登下校 瀬戸市に「暴風警報」や「大雨特別警報」などが発表された際の対応について、お知らせのプリントを本日お配りしました。ご確認いただきますようお願いします。 
- 
                
                    10月23日 暴風警報発令中- 公開日
- 2017/10/23
 - 更新日
- 2017/10/23
 台風・地震時の登下校   23日朝6時現在、瀬戸市に暴風警報が発表されていますので、登校せず自宅で待機をしてください。 
 
 * 11時までに解除された場合は、昼食を取って13時 45分に登校させて下さい。
 
 * 11時までに解除されなかった場合は、休校となります。
 
 よろしくお願いします。
- 
                
                    台風16号接近に伴う下校について- 公開日
- 2016/09/20
 - 更新日
- 2016/09/20
 台風・地震時の登下校   台風16号が東海地方に接近することが予想されています。現在、瀬戸市に暴風警報は、発令されておりませんが、今後、発令されることが予想されます。児童が、登校後、暴風警報が発令された場合は、下校させます。その際、児童が家に入れるようにしておいてください。 
- 
                
                    10月13日 台風接近中- 公開日
- 2014/10/13
 - 更新日
- 2014/10/13
 台風・地震時の登下校   台風19号の接近に伴い、18時20分現在瀬戸市には「暴風・大雨・洪水警報」が発令されています。今後の台風情報に十分お気をつけください。 
 
 なおすでにお知らせしたとおり、明日は給食がありますのでお弁当は必要ありません。
- 
                
                    10月10日 台風に注意- 公開日
- 2014/10/10
 - 更新日
- 2014/10/10
 台風・地震時の登下校   週末から台風19号の接近が予想されています。かなり大型の台風のようです。今後の台風情報に十分お気をつけください。大きな被害がでないことを祈ってやみません。 
 
 なお、14日(火)の給食は実施します。警報発令時の対応については、本日配布したプリントをご覧ください。
- 
                
                    10月6日 台風接近中- 公開日
- 2014/10/06
 - 更新日
- 2014/10/06
 台風・地震時の登下校   台風18号が接近しています。これから風雨が強くなる予報が出ています。十分お気をつけください。 
 現在、瀬戸市に「暴風警報」が発令中です。しばらく登校を見合わせ、自宅待機といたします。ご協力をよろしくお願いいたします。
- 
                
                    給食中止のお知らせ- 公開日
- 2014/07/08
 - 更新日
- 2014/07/08
 台風・地震時の登下校   台風8号の接近が予想されています。 
 そのため、11日(金)の給食は中止が決定しました。お手数をおかけしますが、金曜日はお弁当の用意をよろしくお願いいたします。
 なお、今後の台風の針路によっては、休校等の措置も考えられます。今後の台風情報に十分お気をつけください。
 詳しい対応プリントを本日配布しましたのでご覧ください。
- 
                
                    10月25日(金曜)の給食中止のお知らせ- 公開日
- 2013/10/23
 - 更新日
- 2013/10/23
 台風・地震時の登下校   台風27号が25日ごろ接近してくる予報です。そのため、25日(金曜)の給食は中止になりました。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 
 
 25日(金曜)に、瀬戸市に暴風警報が発令された場合は、下記のように対応してください。
 
 ○ 午前6時30分までに警報が解除された場合
 ・・・平常通り授業を行います。給食がありませんので、お弁当を持たせて ください。
 
 ○ 午前6時30分から9時30分までに解除された場合
 ・・・解除になった2時間後から授業を始めます。お弁当を持たせてくださ い。
 
 ○ 9時30分から11時までに解除された場合
 ・・・家庭で昼食をとり、午後1時に登校させてください。
 
 ○ 11時を過ぎても解除されない場合
 ・・・休校とします。
 
 ○ 登校後に警報が発令された場合
 ・・・授業を中止して下校させます。家に入れるようにしておいてくださ い。
 
 
 10月24日(木曜)の給食は、予定通り実施します。
 
- 
                
                    台風接近に伴う対応について- 公開日
- 2011/07/19
 - 更新日
- 2011/07/19
 台風・地震時の登下校   明日にかけて台風の接近が予想されます。下記のような対応をとりますのでよろしくお願いします。 
 
 ○ 本日、通知表等を配付します。
 ○ 明日の対応については本日お渡ししたプリントをご覧ください。
 
 
 今後の台風情報に十分お気をつけください。
- 
                
                    台風の進路にご注意- 公開日
- 2011/05/27
 - 更新日
- 2011/05/27
 台風・地震時の登下校   台風2号が週末から日本に接近する可能性があります。本日、「警報発令時の登下校について」というお便りを配布しました。今後の台風の進路にご注意ください。 
- 
                
                    台風接近・地震時の登下校について- 公開日
- 2010/05/28
 - 更新日
- 2010/05/28
 台風・地震時の登下校   平成22年5月 
 保護者の皆様
 瀬戸市立原山小学校長 山田 芳人
 
 暴風警報発令時の登下校について
 
 日頃は本校の諸活動にご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、今年も台風が日本に接近する時期となりましたので、見出しの件につきましてお知らせします。
 愛知県(西部・尾張東部)に暴風警報が発令された場合は、児童の登下校は次の通りとなりますので、ご承知おきください。なお、電話等による問い合わせは、混乱を招く恐れがありますのでご遠慮頂きますようお願いいたします。
 
 ◎授業のある日(月〜金)に発令された場合
 
 │午前6時30分までに解除になった場合 │ 平常通り授業を行います。 │
 │午前6時30分〜午前11時までに解除 │ 解除になった2時間後から │
 │になった場合 (テレビ・ラジオ・インター │ 授業を始めます。 │
 │ネットなどで確認してください。) │ (例)8時解除→10時から授業 │
 │午前11時を過ぎても解除されない場合 │ 授業を行いません(自宅学習) │
 
 
 ◎登校後発令された場合
 
 │ 授業を中止して下校させます。 │
 
 * 家の方がご不在の場合は、「帰宅後どのようにするか」あらかじめお子様に 話をしておいてください。(お困りになるようなことがありましたら、担任に お知らせください。)
 * 下校が危険と判断したときは、下校を見合わせ学校に留めます。(その場合、 お迎え等の協力をお願いすることになりますのでご承知おきください。)
 * 緊急時の連絡先に変更があれば、事前に担任まで連絡しておいてください。
 
 ◎その他、大雨・洪水等の警報が出た場合
 
 │ 原則としては、平常通り授業を行います。 │
 │ 登校に危険があると思われる場合は、その理由を学校に連絡し自宅待機・ │
 │ 自宅学習をさせ、危険がないと判断してから登校させてください。 │
 
 ※ 情報は、原山携帯配信メールでも発信する予定です。まだ登録されていない 方は、登録をおすすめします。登録するには、下記のメールアドレスに空(か ら)メールを送信するだけです。
 harayama-pta@ktaiwork.jp
 平成22年5月
 保護者の皆様
 瀬戸市立原山小学校長 山田 芳人
 
 「東海地震注意情報」発令時の措置について
 
 日頃は、本校の教育活動にご理解ご協力を頂きありがとうございます。
 さて、皆様もすでにご承知のように東海地震の地震対策防災対策強化地域が名古屋市をはじめ58市町村に拡大されました。瀬戸市は強化地域から外れていますが、近隣の豊田市、日進市、長久手町等が強化地域に指定されていることから、地震による甚大な被害が十分に予想されます。
 つきましては、児童の安全確保の点から、本校では、「東海地震注意情報」発表の段階で、以下のように対応いたしますのでご承知おきください。
 
 1 東海地震注意情報が発表されたら
 
 (1) 在宅中(登校前)に発表されたとき
 学校から連絡のあるまでの間、臨時休業となります。
 
 (2) 登校途中に発表されたとき
 ア 注意情報の発表が確認されたら、お子さまを登校させないでください。
 イ 立ち当番等で、注意情報発表の知らせを確認されたら、児童に帰宅す るよう指示してください。
 ウ すでに登校したお子さまは、保護者の迎えがあるまで学校で待機させ ますので、速やかに学校まで迎えに来てください。
 
 (3) 在校中に発表されたとき
 ア ただちに授業を中止しします。
 イ 速やかに、お子さまを学校まで迎えに来てください。
 ウ 迎えが遅くなる場合は、学校へ予定時刻をご連絡ください。
 
 (4) 下校途中に発表されたとき
 ア 教師が主な通学路に出向き、安全確認と帰宅の指示をします。
 イ 保護者の方も自宅近くまでお迎えに来てくださると助かります。
 ウ 通常の帰宅時間を過ぎても帰らない場合は学校へご連絡ください。
 
 
 * なお、当日午前6時30分までに注意情報が解除された場合は、平常通り授 業を行います。
 
 
 * 緊急連絡先などに変更があった場合には、そのつど担任まで連絡しておいて ください。
 
- 
                
                    警報解除されました- 公開日
- 2009/10/08
 - 更新日
- 2009/10/08
 台風・地震時の登下校   暴風警報が解除されました。 
 
 昼食はお家で食べてください。
 1時に学校へ登校してください。
 1時15分から5時間目の授業を始めます。
 2時過ぎに下校します。
 
 以上、よろしくお願いします。
- 
                
                    台風情報- 公開日
- 2009/10/08
 - 更新日
- 2009/10/08
 台風・地震時の登下校   天候はおさまってきましたが、9時半現在、愛知県尾張東部地方に暴風警報が継続中です。このまま自宅待機をしてください。 
- 
                
                    台風情報- 公開日
- 2009/10/08
 - 更新日
- 2009/10/08
 台風・地震時の登下校   8日午前6時現在、暴風警報が継続中です。登校は見合わせ自宅待機をさせてください。 
- 
                
                    台風情報- 公開日
- 2009/10/08
 - 更新日
- 2009/10/08
 台風・地震時の登下校   8日(木)午前1時半現在、暴風警報発令中です。登校は見合わせ、自宅待機をさせてください。警報が解除されてから、2時間後に授業を始める予定です。 
- 
                
                    台風接近中- 公開日
- 2009/10/07
 - 更新日
- 2009/10/07
 台風・地震時の登下校   今夜から明日にかけて、台風18号が接近します。今後の台風情報に十分ご注意ください。 
 あす8日(木)は給食がありませんので、お弁当を持たせてください。
 登校後に暴風警報が発令された場合には、児童を速やかに下校させます。お家に入れるようにしておいてください。
 明日の、わくわくタイムは中止とします。
- 
                
                    台風接近中- 公開日
- 2009/10/06
 - 更新日
- 2009/10/06
 台風・地震時の登下校   台風18号が接近してくるという予報です。給食に関して以下のように対応しますので、ご理解・ご協力をお願いします。 
 
 10月7日(水)給食あり
 10月8日(木)給食なし お弁当を持たせてください。
 
 暴風警報が出た場合、休校や授業の打ち切りなどの処置をとります。今後の台風情報に十分ご注意ください。本日配布したプリントに目を通してくださいますようお願いします。
- 
                
                    東海地震注意情報について- 公開日
- 2009/04/16
 - 更新日
- 2009/04/16
 台風・地震時の登下校   1 東海地震注意情報が発表されたら 
 (1) 在宅中(登校前)に発表されたとき
 学校から連絡のあるまでの間、臨時休業となります。
 (2) 登校途中に発表されたとき
 ア 注意情報の発表が確認されたら、お子さまを登校させないでください。
 イ 立ち当番等で、注意情報発表の知らせを確認されたら、児童に帰宅するよう
 指示してください。
 ウ すでに登校したお子さまは、保護者の迎えがあるまで体育館で待機させますので、速やかに学校まで迎えに来てください。
 (3) 在校中に発表されたとき
 ア ただちに授業を中止し、お子さまは教室で待機させます。兄弟姉妹がいる場合は、一番下の学年の教室で待機させます。
 イ 保護者の方には緊急連絡網を通じて連絡しますので、速やかに、お子さまを学校まで迎えに来てください。到着され次第、お子さまと一緒に帰宅していただきます。
 ウ 迎えが遅くなる場合は、学校へ予定時刻をご連絡ください。
 (4) 下校途中に発表されたとき
 ア 教師が主な通学路に立って帰宅の指示をしますが、通常の帰宅時間を過ぎても帰らない場合は学校へご連絡ください。
 
 * なお、当日午前6時30分までに「注意情報が解除」されたりした場合は、平常通り授業を行います。
 
 * 緊急時に、自宅にどなたもお見えでないことが予想されるご家庭は、緊急連絡先や 代わりに迎えに来ていただける方の住所やお名前、連絡先を担任まで連絡しておいてください。
- 
                
                    台風時の登下校について- 公開日
- 2009/04/10
 - 更新日
- 2009/04/10
 台風・地震時の登下校   暴風警報発令時の登下校について 
 
 愛知県(西部・尾張東部)に暴風警報が発令された場合は、児童の登下校は次の通りとなりますので、ご承知おきください。なお、電話等による問い合わせは、混乱を招く恐れがありますのでご遠慮頂きますようお願いいたします。
 
 ◎授業のある日(月〜金)に発令された場合
 
 (1)午前6時30分までに解除になった場合: 平常通り授業を行います。
 (2)午前6時30分〜午前11時までに解除になった場合:解除になった2時間後から授業を始めます。(例)8時解除→10時から授業
 (3)午前11時を過ぎても解除されない場合:授業を行いません(自宅学習)
 
 
 ◎登校後発令された場合
 
 授業を中止して下校させます。
 
 * 家の方がご不在の場合は、「帰宅後どのようにするか」あらかじめお子様に話をしておいてください。(お困りになるようなことがありましたら、担任にお知らせください。)
 * 下校が危険と判断したときは、下校を見合わせ学校に留めます。(その場合、お迎え等の協力をお願いすることになりますのでご承知おきください。)
 * 緊急時の連絡先に変更があれば、事前に担任まで連絡しておいてください。
 
 ◎その他、大雨・洪水等の警報が出た場合
 
 原則としては、平常通り授業を行います。
 登校に危険があると思われる場合は、その理由を学校に連絡し自宅待機・自宅学習をさせ、危険がないと判断してから登校させてください。
 
 ※ 情報は、原山携帯配信メールでも発信する予定です。まだ登録されていない方は、 この機会に登録されてはいかがでしょうか。登録するには、下記のメー ルアドレス に空(から)メールを送信するだけです。
 harayama-pta@ktaiwork.jp