学校日記

  • 学校環境整備

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    日曜日の学校公開日に向けて除草作業も進めています。

  • バスケットボール部活動

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    フットワークと基礎体力づくりを行っています。

  • バスケットボール部活動

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    フリーシュート練習です

  • 教育実習

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    教育実習生は今週は授業をしっかりと観察したり、子どもたちと接し一人ひとりの個性を把握したりします。授業後は観察結果をまとめたり、これからの授業のための準備をしたりしています。原山小学校では、5月と10月の2回の教育実習生を積極的に受け入れることにしています。実習生を指導することで担任も勉強になるからです。10月にはまた一人来ることになっています。

  • 学校の1日 太陽学級図工

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    色紙をちぎって画用紙に貼り、あじさいの絵を作っています。

  • 学校の1日 3年生道徳

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    自分の考えを学習プリントに書いています。

  • 学校の1日 1年生音楽

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    「じゃんけんぽん」の歌を体を動かしながら歌います

  • 楽しい給食

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    6年生の教室の様子です。

  • 楽しい給食

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    4年生の教室の様子です

  • 今日の給食

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    給食室より

    今日の献立は、豆乳コーンスープ ツナサラダ ロールパン 牛乳です

  • ふれあいルームで脳トレ2

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    5年生はオセロが人気のようでした。

  • ふれあいルームで脳トレ

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    今日は5年生の使用できる日です。

  • 学校の1日 4年生保健

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    養護教諭による保健の学習です

  • 学校の1日 5年生社会科

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    「高い土地のくらし」の勉強をしています。これから高鷲についても調べていきます。

  • 学校の1日 2年生音楽

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    手あそびをしながら3びょうしの曲の練習をしています。

  • 学校の1日 2年生国語

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    かんさつきろく文のかきかたを勉強しています。

  • 学校の1日 1年生国語

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    ペアでうれしいわけを答える勉強をしています。

  • 授業参観よろしくお願いします

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    6月4日(日)は授業参観です。担任と子どもたちが一生懸命がんばる様子をぜひ見ていただきたいと思います。また、今週開設した「ふれあいルーム」も見学していただき、ご意見等をいただけるとありがたいです。「ふれあいルーム」は北館1階の東の教室です。

  • お知らせ

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    毎月学校だより「知ってね はらやま」を発行してきましたが、5月を最終として今後は発行しないこととしました。4月よりホームページの更新を主に校長が行っています。ホームページの中で、原山小の教育方針、成果や課題、そして最近の教育動向等の説明をしていきます。できるだけタイムリーな記事の掲載に努めてまいりますので、ご理解願います。

  • ていねいが大切

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    活動の様子

    本校では、「机や椅子を整頓しよう」「トイレのスリッパをそろえよう」「雑巾をひろげてきれいにかけよう」というような指導を日頃から続けてしています。もちろん、次に使う人が使いやすいようにという目的もありますが、それ以上に「簡単なことでもていねいに行う心を養う」ということが大きな目的です。子どもたちはよく「めんどくさい」と言います。子どもだけではなく私たち大人もついつい言ってしまいます。物事をやるのにめんどくさくないことはありません。トイレのスリッパをそろえようと思えば5秒あればできます。この5秒でできることをていねいにやるという心が大切だと考えています。その心は当然学習の場面でも生かされます。また、心がイライラしているときに簡単なことをゆっくりとていねいにやると不思議と心が落ち着きます。子どもたちにはぜひこうした体験をさせたいと思っています。(長江)

  • 教育実習生と子どもたち

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    活動の様子

    まだ2日目ですが、フレンドリーな子どもたちはすぐに仲良くなります。

  • 楽しい給食

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    給食室より

    給食当番さんやお手伝いの子たちが給食を上手に配っています。

  • 今日の給食

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    給食室より

    今日の献立は、豆腐とわかめのみそ汁 まぐろのマヨごま焼き 甘酢あえ ごはん 牛乳です。

  • ふれあいルームで脳トレ2

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    活動の様子

    「グリとグラ」は原山保育園さんから頂きました。ありがとうございました。

  • ふれあいルームで脳トレ

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    活動の様子

    今日は6年生の使用日です。さすが6年生、将棋やオセロやトランプのレベルも高いです。

  • 学校の1日 1年生体育

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    活動の様子

    ボール運動を行っています。

  • 学校の1日 4年生体育

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    活動の様子

    マット運動を行っています。前転・後転・開脚前転・開脚後転・側転などの練習をしています。

  • 町たんけんへ出発 2年生

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    活動の様子

    2年生の生活科の勉強で子どもたちの住む町をたんけんします。お店ではインタビューなどもします。

  • スマホ依存について考える

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    活動の様子

    電車通勤にしてから気づくことがあります。それは、お年寄りに席を譲るという場面を見かけなくなった。他人にぶつかっても「すみません」という言葉が聞かれない。ということです。電車に乗ると、スマホの画面に集中している人たちが本当に多いです。周りの状況を見るということはそれではなかなかできないと思います。日本人の優しさや思いやりを伝えることができない状況になっています。レストランなどに行っても、家族一人ひとりがスマホに夢中で、会話すらないということも見かけます。これでいいのかなと思うことがありますが、皆さんはどのように考えてみえるでしょうか。子どもたちのスマホ依存症というのが問題になっています。真剣に大人が対応を考えなくてはいけないのではないでしょうか。

  • バスケットボール部員による奉仕活動

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    本日業者によるプール内の清掃は終わりました。授業後にバスケットボール部の子どもたちがプールサイド等の清掃を一生懸命行ってくれました。ありがとう 

  • 委員会活動

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    上から保健委員会 保健集会のリハーサルを行っています 給食委員会 給食集会の台詞を確認しています

  • 委員会活動 5・6年生

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    上から放送委員会 給食時に行っているクイズを考えています 体育委員会 プール周辺の草とりを行っています 総務委員会 児童集会のリハーサルを行っています

  • 5月29日 大プール給水中です

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    5月29日。ようやく大プールの掃除が終わりました。午後2時頃から、水を入れ始めています。プール開きの日も近いですよ。

  • 学校の1日 4年生理科

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    1日の気温の変化の観察結果をまとめています。

  • 学校の1日 1年生国語

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    「ねこ」と「ねっこ」の違いについて勉強しています

  • 学校の1日 2年生生活科

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    町探検に出かける前に、デジタルカメラの撮影の練習しています

  • 学校の1日 3年生体育

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    ボール運動を行っています

  • 楽しい給食

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    給食室より

    低学年の教室です

  • 楽しい給食

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    給食室より

    高学年の教室です

  • 5月29日 教育実習はじまる!

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    二人の実習生は、朝会でのあいさつの後、早速実習が始まりました。最初は、授業観察です。担任の授業の進め方を学び、子どもの様子を観察しました。

  • 今日の給食

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    今日の献立は、ワンタンスープ チンゲンサイと生揚げの中華炒め ごはん 牛乳 ヨーグルトです

  • あいさつ名人の証明

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    2週間朝の「あいさつ名人」を昼の放送で名前を発表してきました。今日、その子どもたちにあいさつ名人の証明を渡しました。今後も、定期的にこの取組みを続けていきたいと考えています。証明が何枚も集まった子どもは、「あいさつ王」ということになります。
    あいさつ名人とは、相手の顔を見て、相手より先に、明るく元気にあいさつのできる子です。この取組みをはじめてから、校内でも「こんにちは」のあいさつができる子が増えてきました。

  • 学校の1日 5年生理科

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    顕微鏡を使っての観察・スケッチの勉強です。

  • 月曜日のおばあちゃん

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    玩具も増えました。教育実習生も4年生と一緒にゲームをやっています。

  • 月曜日のおばあちゃん

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    先日、中日新聞でも紹介された「月曜日のおばあちゃん」の活動です。ふれあいルームを活用するようになってから訪れる子どもたちも増えました。

  • 5月29日 教育実習生あいさつ・体育集会

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    活動の様子

    5月29日。晴れ。今日は暑くなりそうです。今週は6月に入ります。今年も折り返し地点にさしかかりました。さて、今日から教育実習生が2人来校します。1ヶ月間ですが、よろしくお願いします。まず実習生は、全校児童にあいさつをしました。次に体育集会です。まず、体育委員の児童が手本をみせ、その後みんなで音楽に合わせて体操をしました。

  • 学校の1日 1年生書写

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    活動の様子

    「とめ」「はらい」に気をつけて書けているかな。

  • 今日の給食

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    給食室より

    今日の献立は、五目汁 大豆とたまねぎのかき揚げ おかかあえ わかめごはん 牛乳です

  • 将棋名人に挑戦

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    活動の様子

    30放課にふれあいルームで6年生のとても将棋の強い子に挑戦しようというイベントを行いました。将棋のできる子や見学したい子がたくさん集まりました。写真は、6年生1人で2人と対局しています。6年生の子の全勝でした。

  • 5月26日 図書サークルの活動

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    地域とともにある学校

    5月26日。今日も雨です。子どもたちは、傘をさしての登校となりました。学校の図書室には、図書サークルの方が来校されました。図書室の本を修理したり、本にカバーシールを貼ったりしてくださいました。ありがとうございました。