学校日記

スマホ依存について考える

公開日
2017/05/30
更新日
2017/05/30

活動の様子

電車通勤にしてから気づくことがあります。それは、お年寄りに席を譲るという場面を見かけなくなった。他人にぶつかっても「すみません」という言葉が聞かれない。ということです。電車に乗ると、スマホの画面に集中している人たちが本当に多いです。周りの状況を見るということはそれではなかなかできないと思います。日本人の優しさや思いやりを伝えることができない状況になっています。レストランなどに行っても、家族一人ひとりがスマホに夢中で、会話すらないということも見かけます。これでいいのかなと思うことがありますが、皆さんはどのように考えてみえるでしょうか。子どもたちのスマホ依存症というのが問題になっています。真剣に大人が対応を考えなくてはいけないのではないでしょうか。