交通安全
- 公開日
- 2017/05/18
- 更新日
- 2017/05/18
活動の様子
昨年9月より、バスと電車で通勤しています。バスの運転手さんは、乗客が降りる時に「事故防止のためバスが止まって扉が開くまで席を立たないようにお願いします」と毎回アナウンスします。それを毎回聞いていると頭にインプットされて無意識のうちに注意をするようになります。大事なことは繰り返し伝えることが必要なんだと感じました。さて、お子さんが家を出る時に「いってらっしゃい」とともに「横断歩道を必ずわたりなさい」「とまれマークのところでとまって左右を確認しなさい」というように繰り返し注意していただけるとありがたいです。そうすることで、子どもたちは無意識のうちに注意するようになると思います。(長江)