学校日記

2月27日 2年生おこしもの作り

公開日
2014/02/27
更新日
2014/02/27

学校行事

ひな祭りが近づいてきました。2年2組が生活科の時間に「おこしもの作り」を行いました。
まず粉をお湯で溶かしながらよくこねます。それを好きな木型に押し込んで形を作ります。食紅で色をつけたら蒸し器に入れていきます。
蒸し上がったら鮮やかな色合いのおこし物が完成しました。
今日は砂糖醤油をつけていただきました。「きなこもつけた〜い。」という声が上がっていました。
昔ながらの風習や季節感が失われつつありますが、学校では伝統的な行事を体験させる活動に力を入れていきます。