気をつけよう!「熱中症」の話(9月1日)
- 公開日
- 2023/09/01
- 更新日
- 2023/09/01
保健室より
夏休みが明けましたが、まだまだ朝から厳しい暑さですね。
ちょっと動いただけでも汗をかいてしまいますね。
熱中症を予防するためには、2つのことを覚えておいてください。
1つめは、水分は「ちょつとずつ」「こまめに」とることが大切です。のどがかわいたと感じたときは、実際にはもう水分が足りていません。時間を決めて飲みましょう。のどが渇いたといって、水分をいっぺんに飲むとおなかが痛くなってしまいます。水分は「ちょつとずつ」「こまめに」とるようにしましょう。スポフェス練習も始まります。水分は多めに持ってくるようにしましょう。
2つめは、生活リズムを整えることが大切です。早寝早起き朝ごはんの規則正しい生活がくずれてしまうと、熱中症になりやすいので気をつけましょう。
今日の午後も気温が上がって、とても暑くなりそうです。熱中症には十分気をつけて来週からの学校生活を楽しく元気に過ごしましょう!