ひなまつり(3月3日)
- 公開日
- 2023/03/03
- 更新日
- 2023/03/03
給食室より
3月3日はひな祭りです。桃の節句とも言われ、女の子の健やかな成長と健康を願う行事です。ひな祭りには行事食が多くありますが、今回は今日の給食にも登場したひし餅について説明します。
ひし餅は、赤、白、緑の3つの色から成すひし形の餅のことです。それぞれの色には、以下の意味が込められています。
赤:魔除けの意味が込められています。桃の花を表しており、もとはクチナシの実で色づけされていました。
白:子孫繁栄や長寿の意味が込められています。雪を表しており、昔はヒシの実から作られていました。
緑:厄除けの意味が込められています。新緑を表しており、よもぎの葉が使われています。
お家でも楽しいひな祭りを過ごしてくださいね!