学校日記

3時間目の様子(9月10日)

公開日
2025/09/10
更新日
2025/09/10

活動の様子

3時間目の様子を見てみると、太陽学級は体育で体つくり運動です。最近の中では雲が多めではあるものの、天気はやはり暑いことには間違いなので、休憩を何度も取りながら、子どもたちは一生懸命に体を動かしていました。4年生は国語「どう直したらいいかな」で、文章の推敲を学習していました。5年生は外国語の授業で、アルファベットの学習を、日本語教室は国語「どうぶつ園のじゅうい」を丁寧に学習していました。通級指導教室では、生活の話を聞いて、その話を文章にする学習をしていました。6年生は算数「円の面積」で、みんなで練習問題を通した復習です。3年生は余りのある割り算を文章題で考える時、余りをどう表現するか、という学習でした。2年生は国語で、説明文の感想を発表し合う内容と、説明文「どうぶつ園のじゅうい」の音読をしていました。1年生はカタカナの学習です。今日も頑張っています。