学校日記

教員研修〜緊急時対応〜

公開日
2021/01/07
更新日
2021/01/07

校長室より

1月7日(木),午前中の始業式・学級活動・教育相談を終え生徒が下校した後,午後の部活動が始まるまでの時間に,教職員の研修会を開きました。今日行ったのは,緊急時の対応の方法の研修です。講師は,養護教諭のK先生です。

始めにAEDを使う心肺蘇生の研修をしました。昨今は,コロナの関係で感染予防にも気をつけながら対応しなければならないことを知りました。ほかに,アレルギーによるアナフィラキシーショックの対応,てんかん発作を起こしたときの対応方法についても共通理解を図りました。

いざという時に,きちんと対応できるように備えておかなければなりません。