学校日記

箏の授業(1年音楽)

公開日
2015/11/10
更新日
2015/11/10

1年生

1年生の音楽で,和楽の勉強をします。各クラス1時間ずつ,「箏」の先生を講師にお招きし,箏を弾く体験をします。

まず,箏の前の座り方・爪のつけ方から教えていただきました。糸(弦)を爪ではじいて,音を出します。結構大きな音がします。

今日習ったのは「さくら さくら」です。先生の説明に従って糸をはじくと,「さくら さくら」になって聞こえてきました。

音楽・芸能としてとても奥深いものがある箏の世界のほんのさわりを体験させていただきました。日本古来の音楽にふれる貴重な機会になりました。