記事

水泳(水遊び)が始まりましたが…

公開日
2012/06/11
更新日
2012/06/11

ニュース

 先週の月曜日(4日)から、水泳(低学年は水遊び)が始まりました。

 今日(11日)も、水温より気温が若干低いという「ギリギリの条件」でしたが、3年以上の4学年がプールに入りました。

 明日は、予報を見る限りでは気温が上がらず、断念せざるを得ないかも?

 明後日以降は、27〜29度と気温が上がりますので、水温が極端に低くなければ…。

 せっかくですから、温かくて冷たい水が心地よい状態で入れてあげたいのですが、この時期は先ず期待できません。

 また、そんな日を待っていると、その内に「雷」が…。

 子どもたちが風邪を引かない(体調を崩さない)様に、できるだけ注意を払っていきますが、鼻風邪を引いたりやお腹を冷やしたりする可能性は十分にあります。

 特に朝の健康観察を十分に行っていただき、微熱がある時、お腹が緩い時には見学させていただきます様、宜しくお願い致します。

〈水泳(水遊び)の時間割〉あくまで原則です。

・月2:1赤,2白,3年  ・月3:1青,5年
・月4:2黄,6年  ・月5:4年
・火2:1白,1青,4年  ・火3:2赤
・火4:2青  ・火5:2黄,6年
・火6:3年予備  ・水2:1赤,5年予備
・水3:1白,1青  ・水5:2白,3年
・木1:6年予備  ・木2:1赤,5年
・木3:2赤  ・木4:2白,4年予備
・木5:2青,3年  ・金2:2青,2黄,4年
・金3:1白,6年  金5:2赤,5年

 但し、天気予報をもとに、曜日や時間を変更することがあります。少々大変ですが、水泳の用具は「いつでも使える」様にしておいてください。