瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月18日 1学期終業式&夏休みへ
学校紹介
今日は1学期終業式が行われました。4月9日から始まった69日間の1学期がついに...
7月17日 1年生 大きなかぶ朗読発表会&交通安全教室(マジックショー)
今日は1年生の話題ばかりです。 まず、1時間目に「おおきなかぶ」の朗読発表会を...
7月16日 梅雨に逆戻り
今日は梅雨に戻ってしまったかのような天気でした。しかも、晴れていたらあっという...
7月15日 1・2・3年生音楽発表会
昨晩から今日未明までにたくさんの雨が降りました。しかし、朝の登校時点では全く降...
7月14日 着衣泳の授業
先週末からセミが鳴き始め、今朝もクマゼミの鳴き声が聞こえてきました。学校の畑で...
7月11日 プール最終日
今日も照りつける日差しが厳しいです。しかし、時折吹き抜ける風が少しだけ暑さをさ...
7月10日 710の日
今日も厳しい暑さでした。午前中からWBGTが31に近づいており、お昼からは完全...
7月9日 小暑 温風至(あつかぜいたる)
今日は、二十四節気の小暑、七十二候では、温風至(あつかぜいたる)にあたります。...
7月8日 七夕から一夜明けて
昨夜は織姫と彦星は見られたでしょうか。今日もそうですが夕立が降って昼間は晴れて...
7月7日 七夕に粘土作品を作る
今日は七夕。今朝はすっきり晴れていましたが。果たしてこれが夜まで持つでしょうか...
7月4日 授業の様子
今日も暑さが身に堪える日でした。プールの授業は見ていて気持ちよさそうです。子ど...
7月3日 新聞記者になって
今日は薄曇りでしたが暑い日でした。 さて、今日は4年生が国語の時間にグループで...
7月2日 蒸し暑さが
今日は蒸し暑い日でした。外にいるとじっとしていても汗が出てくるような日でした。...
7月1日 半夏生(はんげしょうず)
季節は半夏生に移ってきました。半夏生とは、元々植物の名前です。「半化粧」とも書...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年7月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト
瀬戸市教育委員会(市政情報)
みつば小学校に関する情報(瀬戸市教育政策課)
RSS