避難所開設シミュレーションが新聞で・・・
- 公開日
- 2013/08/26
- 更新日
- 2013/08/26
校長室から
昨日(25日)に行われた「避難所開設、避難者受け入れシミュレーション」のようすが本日発行の中日新聞で紹介されました。
シミュレーションを行って、避難者受け付けのシステムや指揮系統、係分担、避難所の設営など、さまざまな場面でクリアすべき課題が見つかりました。
また、記事を読みながら、実際に震災が発生したときに、避難所を開設するスタッフ自身が被災者なので現場で活動する量や範囲は未知数の部分があると思いますが、こうした状況下で現場に駆けつけた行政担当者や防災リーダー、学校関係者、そして、被災者の中でも負傷をしていない元気な成人や高校生などが落ち着いて危機に対応し、協働しながら快適なコミュニティを創生することの大切さを感じました。