学校日記

交通死亡事故多発警報発令!

公開日
2013/08/13
更新日
2013/08/13

緊急連絡

交通死亡事故多発警報発令

 7月26日から8月4日までの10日間に、愛知県では10人の尊い命が交通事故で亡くなり、その内訳は、四輪車乗車中が4人、自転車乗車中が4人、歩行中が2人でした。
 このため、8月5日、愛知県知事は、今年5回目の交通死亡事故多発警報を発令しました。
 今年の交通事故死者のうち、ほぼ半数が高齢者であり、また、4割近くは歩行者でした。事故原因では、ドライバーの前方不注意や安全確認不十分といった基本を怠るケースが最も多く、次に、横断歩道を渡る歩行者をはねたケースやドライバーの信号無視が目につきます。
 暑い時期ですので、漫然運転をしないように十分注意をするとともに、飲酒運転は絶対やめましょう。

交通死亡事故の特徴
○ 高齢者の事故が多発!
○ 歩行者の事故が多発!
○ 道路横断中や車両単独の事故が多発!

愛知県