学校日記

本日の欠席状況(2月4日)

公開日
2013/02/04
更新日
2013/02/04

保健室より

 2月4日(月)の病気による欠席者は15名です。「発熱」「かぜ」による欠席が多いです。
[インフルエンザによるお休みの児童]

4年生・・・3名

 金曜日に突然欠席が増えたので、週明けの月曜日、インフルエンザが増えるのでは・・・と思っていましたが、爆発的に増えることなく、ほっと一息です。

 今、八幡小学校には、インフルエンザ「A型」と「B型」のどちらもみられます。
予防接種を打っていたとしても、予防策を心がけてほしいです。


【のどを乾燥から守ろう!】
 のどの粘膜が乾燥すると、かぜを引きやすくなってしまいます。そこで、万能なのが「マスク」です!外に出るときはもちろんですが、寝るときや、おうちにいるときには特に「ぬれマスク」がオススメです。
 既製品でももちろん良いですが、おうちでも簡単に作ることができます!
普通の紙のマスクを2枚用意し、間にぬらしたティッシュペーパーをはさむだけで、自家製ぬれマスクのできあがりです。
 ぬれマスクは、花粉症による鼻づまりにも効果があるので、これからの季節、ぜひためしてみてください。