学校日記

きょうの給食(2月4日)

公開日
2013/02/04
更新日
2013/02/04

きょうの給食

[今日のメニュー]

・いも煮汁
・根菜きんぴら
・ごはん
・牛乳
・いよかん

 あたたかい汁物がうれしい季節です。「いも煮汁」には、主役となる‘さといも’をはじめ、牛肉、とうふ、大根、ねぎ、しいたけなど具がたっぷりの汁でした。
 「根菜きんぴら」は、ごぼう、レンコン、にんじんなどの根菜類をはじめ、さやいんげん、こんにゃく、豚肉がピリ辛味に調理されていました。
 デザートには「いよかん」が登場しました。愛媛県(えひめけん)は、むかし「伊予国(いよのくに)」と呼ばれていました。「伊予でとれた みかん」という意味で「いよかん」と名前がついたそうです。愛媛県のいよかん生産量は全国のおよそ80パーセントを占めています。
 「いよかん」は、みかんとオレンジが合わさったという説もあるとおり、ジューシーで香りのよいフルーツです。栄養はみかんと同じく、ビタミンCがたっぷりふくまれていますから、この季節の風邪予防にぴったりです。
 21日(木)の給食には、いよかんを使った「伊予柑タルト」も登場するそうです。お楽しみに!