萩山小あーかいぶす Part2
- 公開日
- 2014/08/04
- 更新日
- 2014/08/04
萩山小あーかいぶす
今日は,「菱野計画」の続編,今回は,施設の概要です。↓こちらよりご覧ください。
生活インフラ(道路・上下水道・ガス)についてまとめてあります。
1972年 萩山小が創立する1年前に,さまざまな思いで,最新の街を作ろうとする意気込みや菱野団地にかける思いが伝わってきます。
↑の写真(道路計画)が掲載されています。
商店街をまたいで萩山台と原山台を結ぶ歩道橋と思われます。まだまだ木も大きくなっていません。平屋建ての分譲住宅,公衆電話ボックス・・・。
文章には「公園ネットワークのような歩行者のための空間(ペデストリアン・スペース)を構成」なんて,かっこいい横文字言葉が使ってあります。また,若い入居者を考えてのことか「うば車をひいて中心地区に到達できる安全な歩行を形成」とあります。
2014年現在,瀬戸市内では下水道が整備されていない地区があります。でも,菱野団地はすでに42年前に下水道が完備されたことが,本文を読むとわかります。