学校日記

8月4日≪オジギソウ 4番目の葉芽 葉は何枚? ≫

公開日
2014/08/04
更新日
2014/08/04

萩山小で見られる風景

空気を入れ替えるのに窓を開けると,湿った南風が吹き込んできます。四国地方では大変な豪雨になっていますが,このあたりは,今日も蒸し暑さが続きそうです。

↑の写真
6枚 → 8枚 → 10枚 と 順調?に増えてきた葉芽の小さな葉,4番目の葉芽が完全に生長しました。
予想していた12枚にはならず,3番目と同じ10枚でした。ただ葉の大きさは3番目より大きいです。

3番目・4番目の葉芽が出てくるのに時間差がありましたが,出てきた位置がほぼ同じです。そういうことが影響するのかななどと思いを巡らします。すでに第5の葉芽が小さいながらも育っています。また,以前にでた葉のもとあたりから新しい葉芽が出てきそうです。次は何枚なのか楽しみです。
上の段の2枚,左側の写真は開いた葉です。これを触ると,あっという間に右の写真のように全ての葉が閉じました。

1年生も持ち帰ったアサガオの花を数えたり,種を集めたりしていると思います。職員室でも,観察を続けて,ときどき成長の様子をお伝えします。

↓の写真
1枚目の葉芽が出てから,4番目の葉芽が出るまでの成長の様子です。