学校日記

  • 清掃活動(4月30日)

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    活動の様子

     今日のそうじの様子です。児童数が少ないため、1人あたりの清掃箇所は広いですが、みんながんばっています。

    原山小学校のためにいつもありがとうございます。

  • 今日の献立(4月30日)

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『わかめごはん・牛乳・はんぺん汁・鶏肉とさつまいもの甘辛煮』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • あいさつ運動(4月30日)

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    活動の様子

     今日は昇降口前だけでなく、校門付近でもあいさつ運動をしていました。

    いつもありがとうございます!

  • 登校の様子(4月30日)

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    地域とともにある学校

     祝日明けの登校の様子です。良い意味でリフレッシュできたようで明るい笑顔で登校する児童が多いのが印象的でした。

    今日で4月も終わりです。今日も1日頑張りましょう!

  • 5年 夢を実現するためには(4月28日)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    活動の様子

    本日の朝会で、校長先生から夢についてのお話を受け、道徳の授業で「夢を実現させるためには」の授業を行いました。目標達成シートを活用して、夢の実現のために今、どんなことができるのか懸命に考えていました。

  • 2年生 生活科(4月28日)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    活動の様子

    木曜日に、新郷地区へのまちたんけんに行く2年生。

    今日は、事前学習として、どこへ行くのかなどの話を聞きました。

    白山公園を目標に、みんなで安全に気を付けて

    元気よく歩いていきましょう!

  • 今日の献立(4月28日)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『麦ごはん・牛乳・チンゲンサイのスープ・ビビンバ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 6年生 理科(4月28日)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    活動の様子

     6年生の理科は、「物の燃え方と空気」の学習を行っていました。

    既習事項から学びのテーマを考え、進めていました。

  • 5年生 社会(4月28日)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    活動の様子

     5年生の社会では、「世界から見た日本の特色」の単元のまとめ学習を行っていました。

    学んだことをアウトプットする活動は大切ですね。

  • 朝会の様子(4月28日)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    活動の様子

     今日の朝会では、校長より「夢(好きなもの)」についての話がありました。

    「夢(好きなもの)があると人間、がんばれる。」「ちょっとがんばれば叶いそうな小さな夢に向けてがんばろう!」という話がありました。

  • 登校の様子(4月28日)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    活動の様子

     飛び石ゴールデンウィークの中の月曜日。どんな表情で登校してきてくれるか心配でしたが、原山っ子たちは元気いっぱいに登校してきてくれました。今日がんばれば、明日は休みです。今日1日がんばりましょう!

  • PTA総会の様子(4月25日)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    地域とともにある学校

     授業参観、学級懇談会後に行われたPTA総会では、最初に瀬戸市教育委員会よりみつば小学校に向けての説明がありました。

    今総会をもって、令和7年度のPTA活動がスタートします。今後ともよろしくお願いいたします。

     ご出席いただきました皆様、本当にありがとうございました。

  • 今日の献立(4月25日)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『とりめし・牛乳・呉汁・五色あえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 授業参観の様子(4月25日)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/28

    学校行事

     授業参観では、保護者の前で張り切って、みんないつも以上にがんばっていました。

     

  • 4年生が進んで…(4月25日)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    活動の様子

     午後からのPTA総会に向けて、4年生が会場準備を進んで手伝ってくれました。

     4年生の皆さん、ありがとう!!

  • 授業参観の案内(4月25日)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    活動の様子

     よろしくお願いいたします。

  • 1時間目の様子(4月25日)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    活動の様子

     1時間目の様子を覗いてみると、太陽学級は話す練習をしていました。「いつ・どこで・だれが・なにを・なぜ・どのように」の多くを入れられるよう注意してスピーチしたり、聞いている人は質問をしたりしています。

     5年生は図工で、絵の具の使い方を確認していました。

     4年1組は漢字辞典の使い方を、4年2組は車座になって物語文の感想を発表していました。

     日本語教室では、「春のくらし」という単元を、辞書を使ったりしながら丁寧に日本の文かも含めて学んでいました。

     3年1組は「漢字の広場」で、2年までに習った感じを使った短文作りを、3年2組は初めての毛筆をしていました。

     2年生はどちらも音楽をしていて、曲想をイメージしながら曲に合わせて体を動かしていました。

     1年1組は算数で「どちらがおおい」を、1年2組は生活科で自己紹介カードを書いていました。


     どの教室も、真剣に学習しています。

  • 登校の様子(4月25日)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    活動の様子

     今日は朝から元気なあいさつが多かったような気がします。

     そうです。今日は授業参観日です。きっと気合いが入っているのですね。

     お家の方に良いところをたくさん見てもらいたいですね。

  • 授業参観 PTA総会について(4月24日)

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    学校行事

    画像はありません

     明日25日(金)は授業参観・PTA総会です。子どもたちの頑張りをぜひ参観にいらしてください。

     授業参観 5時間目 13:25~14:10

     学級懇談会      14:20~14:40

     PTA総会      14:50~15:10

  • 前期最初の委員会(4月24日)

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    活動の様子

     本年度最初の委員会が行われました。

     5,6年生が、代表委員会、体育委員会、給食委員会、保健委員会、図書委員会、放送委員会に分かれて活動します。今日は自己紹介をしたり、委員長を決めたり、活動内容を考えたりしていました。

  • 今日の献立(4月24日)

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『あいちの米粉パン・牛乳・新じゃがいものブイヨン煮・チキンサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 5年生 理科(4月24日)

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    活動の様子

     5年生の理科は天気の単元を学習していました。

     タブレット端末を使い、「天気を予報する」という課題をみんなで考えていました。

  • 3年生 社会(4月24日)

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    活動の様子

     3年生の社会の様子です。

     瀬戸市の様子を学習していくためにタブレット端末を使って授業を進めていました。児童は原山小学校を目印にして、自分の家の場所等を調べていました。

  • 登校の様子(4月24日)

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    学校行事

     新1年生の「おはようございます!」の声が大きくなってきたことに嬉しさを感じます。

    今日も1日頑張りましょう!

  • 1年生 初めての給食(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

     1年生は3時間目くらいからソワソワ…。そして「お腹が空いたよ~」の声。

     そうです。今日から待ちに待った1年生の給食開始です。たくさんの先生にフォローされながら準備を行っての給食。教室中に「美味しい!!」の声が響いていました。

  • 太陽学級 書写(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

     太陽学級では、2クラス合同で書写を行っていました。

     集中して取り組んでいる姿が素敵です。

  • 今日の献立(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ごはん・発酵乳・カレー・イタリアンサラダ』です!

    今日、1年生は初めての給食です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 2年生 国語(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    学校行事

     2年生も2クラスとも国語「ふきのとう」の学習を行っていました。

     集中して取り組めている様子に感心しました。

  • 3年生 算数(4月23日) 

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

     3年生は2クラスとも算数を行っていました。かけ算のようです。

     1組は姿勢よく先生の話を聞いている様子が印象的でした。

     2組は全員が机の上にタブレット端末だけを出して学習する形態が印象的でした。

     どちらも大切な姿ですね。時と場合に応じた指導の大切さを感じました。

  • 日本語教室の様子(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

     3年生・5年生の日本語教室取り出しの様子です。落ち着いて各自の課題に取り組んでいます。

  • 6年生 外国語(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

     3階から6年生の元気な声が響きわたっています。

     外国語の発音練習です。

     楽しく学べるって素敵ですね。

  • 5年生 体育(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

     5年生は体育館にて「投げる」ことに特化した運動を行っていました。

     紅白に分かれて、相手の陣地に玉を投げたり、動きながら玉入れをしたりと楽しみながら取り組んでいました。

  • 4年生 知能テスト(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

     4年生は知能テストに取り組みました。

     時間制限がある中での取り組みに、慣れない中でも最後までがんばっていました。

  • 1年生の様子 (4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

    1年生は本日から給食が始まります。1組では栄養職員と養護教諭が手洗いの仕方や配膳方法などを指導していました。

    2組では粘土を使って制作活動をしていました。教室内が「先生みてみてー!」の声であふれ、担任も大忙しの様子でした。


  • 雨ふり登校の様子(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

     久しぶりの雨となりました。1年生は雨でも発見があるようでカタツムリを見つけて興奮していました。今日も新しい自分を発見する1日にしたいですね。

  • 月予定のアップ中止のお知らせ(4月22日)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/23

    活動の様子

    画像はありません




















      昨年度まで、月行事予定と下校時刻について、紙媒体でお子さんを通じた配布と共に、 tetoru でも配信しておりました。



      しかし、今年度から、保護者のみなさまにとって分かりやすいよう、月行事予定と下校時刻を一緒に載せた形式に変更しました。



      そうすると、下校時刻等、詳しいお知らせをホームページにアップすることについて、安全面から抵抗を感じるため、今後、学校のホームページにはアップせず、児童配布のたよりとtetoru の連絡のみにしていこうと思います。



    ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします。

  • 今日の献立(4月22日)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『麦ごはん・牛乳・生揚げの卵とじ・ツナともやしのあえもの』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 5年生外国語 (4月22日)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    活動の様子

    廊下を歩いていると元気よく英単語の練習をしているクラスがありました。

    全員が意欲的に声を出して英単語の発音に慣れ親しんでいました。

    黒板に映し出されるデジタル教科書と同じものが各個人のタブレットでも見られます。

    細部まで見ることができるので学びも深まりますね。

  • 1年生算数 (4月22日)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    活動の様子

    1年生の教室へ行くとどちらのクラスも算数をしていました。

    プロジェクターに映し出されるデジタル教科書を集中して見ている姿が印象的でした。

  • 登校の様子(4月22日)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    活動の様子

     比較的過ごしやすい朝となりました。

     今日も1日がんばりましょう!

  • 今日の献立(4月21日)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ごはん・牛乳・新たまねぎのみそ汁・子持ちししゃもフライのごまだれかけ・赤じそあえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 暑熱順化…(4月21日)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    活動の様子

     朝会の最後には、熱中症対策で「暑熱順化」の話がありました。暑さに安全に慣らしていくために、帽子を被りましょうね。

    


  • 認証式(4月21日)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校行事

     前期児童会役員、そして前期学級委員が認証されました。

     これから、学級、そして学校のリーダーとして頑張ってくださいね。

  • 登校の様子(4月21日)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    活動の様子

     4月とは思えないくらい温かい朝となりました。今週も元気にがんばりたいですね。

  • 今日の献立(4月18日)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・中華あえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 避難訓練 (4月18日)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    活動の様子

    火災を想定した避難訓練を行いました。非常事態の際に、迅速かつ安全に避難することが目的です。

    1年生にとって本校で初めての避難訓練でしたが、落ち着いた様子で取り組むことができました。

    講話では煙の危険性や防災グッズに関する話もありました。

    この機会にご家庭でも防災についての話し合いをしていただけると幸いです。


  • 2年生 視力聴力検査(4月18日)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    給食室より

     昨日の1年生に引き続いて2年生の様子です。「C」が見づらくて悩む?姿も見られました。

  • 登校の様子(4月18日)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    活動の様子

     「おはようございます!」

     自分からあいさつできる原山っ子が増えてきたことをうれしく感じます。

     続けていけるといいですね!

  • 今日の献立(4月17日)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ミルクロールパン・牛乳・クリームシチュー・いろどりサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 3年生 学級目標決め(4月17日)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    活動の様子

      4月15日のことですが、3年1組では、学級目標を決めました。個人で考えたり、班のみんなで考えたりして、良いクラスを作っていこうと活発に話し合っていました。

     今日はみんなの想いを出しきったところで、一区切りとしました。

     明日、いよいよ決まりそうです♪どんな学級目標になるのでしょうか。

    お楽しみに。