学校日記

1時間目の様子(4月25日)

公開日
2025/04/25
更新日
2025/04/25

活動の様子

 1時間目の様子を覗いてみると、太陽学級は話す練習をしていました。「いつ・どこで・だれが・なにを・なぜ・どのように」の多くを入れられるよう注意してスピーチしたり、聞いている人は質問をしたりしています。

 5年生は図工で、絵の具の使い方を確認していました。

 4年1組は漢字辞典の使い方を、4年2組は車座になって物語文の感想を発表していました。

 日本語教室では、「春のくらし」という単元を、辞書を使ったりしながら丁寧に日本の文かも含めて学んでいました。

 3年1組は「漢字の広場」で、2年までに習った感じを使った短文作りを、3年2組は初めての毛筆をしていました。

 2年生はどちらも音楽をしていて、曲想をイメージしながら曲に合わせて体を動かしていました。

 1年1組は算数で「どちらがおおい」を、1年2組は生活科で自己紹介カードを書いていました。


 どの教室も、真剣に学習しています。