学校日記

  • 3月31日 入学式について

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    学校行事

    画像はありません

    入学式についてお願いです。

    保護者は全員マスク着用でお願いします。
    マスクがない方は、学校で配布します。

    出入口にアルコール消毒液をおきます。
    手指の消毒をお願いします。

    受付で体温を測っていただきます。
    発熱・咳等の症状のある方は、入室をご遠慮していただきます。

    以上、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 3月31日 八幡ミニバスケットボールクラブ体験会について

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    地域とともにある学校

    画像はありません

    1 日時 4月11日(土)9:00〜11:30
           18日(土)9:00〜11:30

    2 場所 八幡小学校体育館

    3 持ち物 バスケの用意とハンカチ、マスク持参

    4 その他 保護者の方も参加していただきたい。

    以上、よろしくお願いします。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/30
    更新日
    2020/03/30

    活動の様子

    50年目の原山小学校は終わろうとしています。新型コロナウィルスの影響で様々な変更を余儀なくされていますが、4月1日より51年目の原山小学校がスタートします。職員一同、新1年生の入学を楽しみにしています。さして、久しぶりに子どもたちに会える日を楽しみにしています。51年目の原山小学校も、教師、保護者、地域の方々が同じ方向に向かって協力し合い、子どもたちを育てていってほしいと思います。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    活動の様子

    画像はありません

       「PTA総会・学級懇談会の中止について」
    4月の授業参観・学級懇談会・PTA総会を中止といたしました。PTA総会の決議については総会という形ではない方法を考えています。また、学級懇談会が中止となるため、新1年生の学年委員3名の選出方法については検討していきます。ご理解・ご協力をお願いします。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    活動の様子

    画像はありません

       「令和2年度の教育課程及び週日課について」
    令和2年度より新学習指導要領が完全実施となり、5・6年生の英語が週1時間増加します。すると、5・6年生は月曜日から金曜日までオール6時間となります。それでは、職員の会議等も困難になるため、1時間目の前の業前とよばれる15分間を書写の硬筆と国語の授業としそれを週3回行うことにします。そうすることによって、木曜日だけは5時間とすることが可能になります。今回の改訂で学習内容が増え、ますます子どもたちにとっては大変な時代になっていきます。毎日コツコツとまじめに取り組むことが大切です。

  • 校長室より 2

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    活動の様子

    4月の離任式も中止となり、転任する先生方は子どもたちとの最後のお別れの機会がなくなりました。突然の臨時休校もあり、心の中でけじめをつけることができなくなりました。とても悲しくて残念です。校長として7年間という長い間勤めさせていただきました。苦しい時もありましたが、保護者や地域の方たちの、励ましや感謝のお言葉をいただき、それを活力として頑張ることができました。私がこの7年間心がけてきたことは「保護者ファースト」「子どもを信じる」「ピンチをチャンスに変える」「諦めたら終わり」ということです。新校長にもぜひ引き継いでいただきたいと思っています。原山小の子どもたちは、明るく、素直で、思いやりのある子ばかりです。きっと、人に感謝し、人からも感謝される大人、人から頼りにされる大人、相手の気持ちがわかる大人、よく働く大人になってくれるだろうと信じています。子どもたちが立派に成長されることを陰ながら応援しています。これまで、大変お世話になりありがとうございました。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    活動の様子

    画像はありません

    来年度4月からは異例づくしのスタートとなりますが、学校はお子様の健康管理に最大限配慮しつつ、教育の質の大幅な低下を招かないように努力をいたします。遠足については、中止又は延期又は目的地や方法を工夫して実施という選択肢があると思います。また、野外活動については、教育委員会の指針では、1学期(6月)に実施する場合は日帰りということになりました。普通に日帰りと考えれば、夜のキャンプファイヤ−はできないということになります。それでは大きな意義が失われます。その日のうちに帰れば日帰りという拡大解釈もできます。つまり、キャンプファイヤーもやり、午後9時にバスで帰校し保護者に迎えに来ていただく。これが第1案 第2案は秋に延期して実施する。 第3案は1年延期して6年生で実施する。
    野外活動の意義をよく考え、よりベターな選択をしてほしいと思っています。その場合に保護者の皆様のご意見もぜひお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 3月26日 お知らせ

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校行事

    画像はありません

    4月の学校行事について、お知らせします。

    始業式は、通常通り行います。

    離任式、授業参観、PTA総会は、中止します。

    遠足、野外活動は検討中です。

    よろしくお願いいたします。

  • 3月26日 小学校の入学式について

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校行事

    画像はありません

    瀬戸市教育委員会より、市内小学校の入学式について、以下のように連絡がありました。

    詳しくは画面右の配布文書をご覧ください。(中学校入学式とお間違えの無いようにお願いします。)

    ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

    小学校入学式について

    1 開催日 令和2年4月7日(火)
          時間等については、各校の入学説明会での案内を参照してください。

    2 会 場 市内各小学校

    3 参加者 新しく小学校1年生になる児童
     保護者(1家族2名までとしますので、ご協力願います)
     教職員
      ※ 来賓につきましては、参加をご遠慮いただきます。

    4 留意事項
    ア コロナウイルスの感染抑制のため例年より時間を短縮いたします。
    イ 会場の換気を十分行いますので、服装にご留意ください。
    ウ マスクの着用にご協力ください。
    エ 会場にアルコール消毒液を置きますので、消毒にご協力ください。
    オ 発熱等、体調がよくない場合の参加はご遠慮ください。

    5 その他
    今後の国や県の状況により、内容が変更になる場合があります。
    具体的な実施方法については、各小学校のHPを参考にしてください。

  • 3月26日 中学校の入学式について

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校行事

    画像はありません

    瀬戸市教育委員会より、市内中学校の入学式について、以下のように連絡がありました。

    詳しくはホームページ画面右の配布文書をご覧ください。

    ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
    1 開催日 令和2年4月8日(水)
          時間等については、各校の入学説明会での案内を参照してください。
    2 会 場 市内各中学校
    3 参加者 新しく中学校1年生になる生徒
          保護者(1家族2名までとしますので、ご協力願います)
          教職員
          ※ 来賓につきましては、参加をご遠慮いただきます。
    4 留意事項
          ア コロナウイルスの感染抑制のため例年より時間を短縮いたします。
          イ 会場の換気を十分行いますので、服装にご留意ください。
          ウ マスクの着用にご協力ください。
          エ 会場にアルコール消毒液を置きますので、消毒にご協力ください。
          オ 発熱等、体調がよくない場合の参加はご遠慮ください。
    5 その他
          今後の国や県の状況により、内容が変更になる場合があります。
          具体的な実施方法については、各中学校のHPを参考にしてください。

  • お知らせ

    公開日
    2020/03/24
    更新日
    2020/03/24

    活動の様子

    画像はありません

    新型コロナウィルスの影響で市内中学校では、1学期の修学旅行や野外活動を2学期に延期するなど、各学校での対応がされています。本校でも、4月の授業参観・PTA総会は中止の方向で検討中です。また、6月の野外活動についても検討をはじめています。結論は、3月末までにはお伝えします。(校長)

  • お知らせ

    公開日
    2020/03/24
    更新日
    2020/03/24

    活動の様子

    画像はありません

    例年通りなら、今日が修了式で明日から春休みです。新型コロナウィルスの影響で4月以降の教育活動がどうなるのか心配されるところです。明日25日に臨時の校長会議が開かれ、教育委員会から今後の方針が示されます。その後、すぐにホームページでお知らせいたします。(校長)

  • 放課後学級について(こども未来課 より)

    公開日
    2020/03/24
    更新日
    2020/03/24

    地域とともにある学校

    画像はありません

    放課後学級については、3月25日(水)から再開いたします。既に登録をいただいている方は、事前の申込みは必要ありませんが、現状も感染の拡大が続いているため、どうしてもご家庭の都合でお子さんを見守れない場合にのみお預かりさせていただきます。ご利用をご希望される方は下記の要件をご確認のうえ、ご利用ください。未登録の方は、各放課後学級へ電話にて連絡をしていただき、事業者の指示に従ってください。今後は、感染拡大状況により、閉所など見直しを行う場合がありますので、下記のホームページなどの情報確認にご協力をお願いします。
     なお、本件に関するお問合せは、各放課後学級運営事業者あてにお願いします。

    【開始日】3月25日(水)から

    【開催時間】 9時30分〜17時30分

    【開催場所】 現在開設している各小学校
    ・3月31日までの参加児童は、現1年生から6年生まで
    ・4月1日からの参加児童は、新2年生から新6年生まで
    ・新1年生利用開始は4月の給食開始日からを予定しています。

    <要件>
    ・ご家庭の都合でお子さんを見守れない場合。
    ・必ず、保護者等が送迎すること。
    ・昼食については、お弁当を持参すること。
    ・利用する日の朝に、熱が37.5度以上ないなど体調不良でないこと。
    ・マスクを着用すること。
    ・換気をこまめに行うので、温度調節しやすい服装とすること。

    詳細は、下記ホームページでご確認ください。
    http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020022800042/

  • Aviso Importante 2 重要なお知らせ2

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    活動の様子

    画像はありません

    A cerimônia de encerramento do ano letivo prevista para o dia 24 de março, será cancelada.
    Pedimos aos pais, junto com as crianças ou não, que venham buscar até a escola o boletim escolar (tsuchihyo), etc., no período abaixo:
     De 23 (segunda) a 24 de março (terça) das 8h30 às 17h.
    Favor procurar a sala de professores.
    Caso não possa vir em nenhum dos dois dias, por favor entrar em contato com a escola.


    COMUNICADO IMPORTANTE 2

    La ceremonia de clausura del 24 de marzo es cancelada. Los padres de familia (con o sin su niño(a)) deberán venir a la escuela en los siguientes días para recoger su tarjeta de calificaciones.
    Puede acercarse a la sala de profesores los días lunes 23 o martes 24 de marzo de 8:30 am a 5 pm. En caso no venga ninguno de esos días, llámenos por teléfono por favor.

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    活動の様子

    画像はありません

    23(月)と24日(火)の2日間 8:30〜17:00 学校に来ていただければ、
    通知表をお渡しし、荷物を持ち帰っていただけます。中庭の来賓用玄関から入り、職員室の担任に声をかけてください。尚、この2日間に来られない方は担任までご連絡ください。よろしくお願いします。

  • 3月19日 卒業式4

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    活動の様子

    見送りの様子です。

  • 3月19日 卒業式3

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    活動の様子

    みんな胸を張って巣立っていきました。

  • 3月19日 卒業式2

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    活動の様子

    卒業証書が一人一人に手渡されました。また、気持ちの入った美しい歌声でした。

  • 3月19日 卒業式1

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    活動の様子

    暖かな日差しの中、40人の子どもたちが巣立っていきました。様々な制限がある中、保護者の皆様には、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。

  • 校長室より2

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    活動の様子

    写真は体育館南側の扉の外から見える光景です。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    活動の様子

    体育館の扉の外から見える光景です。写真は北側の扉からです

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    活動の様子

    画像はありません

    すがすがしい朝を迎え、卒業式には最高の天気となりました。駐車場として運動場を開放しますが、北門を8時15分に開けます。

  • お願い

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    活動の様子

    明日の卒業式では換気のために体育館の扉を全て開けておきます。北側は卒業生が入退場しますので、カラーコーンの中には入らないようにお願いします。南側は花の苗が置いてある段には上がらないようにお願いします 発熱など体調の悪い方の来校はご遠慮願います。(校長より)

  • 卒業式準備

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    活動の様子

    職員全員で会場の準備をしました。今年度は保護者と在校生がいないため、正面を体育館南側としました。卒業生は南向きに座ります。別れの言葉と合唱は体育館の舞台前で行います。

  • 卒業式についてのお知らせとお願い

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    活動の様子

    画像はありません

    明日の卒業式ですが、天気予報では晴れ、午前10時頃の気温は15度とこの時期としては暖かいです。生中継用の大型テレビは体育館北側通路に置きます。多くの方が見られるように通路には上がらないようお願いします。また、体育館の扉(4か所)を全開しますので、そこからも式の様子が見えます。一度に大勢の方が集まると大変危険ですので、譲り合っていただくようお願いします。 来校された保護者の皆様は必ずマスク着用をお願いします。お持ちでない方は大型テレビ付近にマスクを用意しておきますので、お一人様一枚お取りください。ご協力よろしくお願いします。最後に、卒業生が玄関から出てくる時に中庭にて人垣づくりにご協力願います。卒業生が運動場手前まで歩いた後、解散といたします。卒業生の保護者の皆様方へ 6年間原山小学校の教育活動にご理解・ご支援を賜りありがとうございました。お陰様で、明るく楽しく、活気のある学校の雰囲気を作ることができました。お子様の健やかな成長を祈っております。(校長より)

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    活動の様子

    今年の冬は暖かく、桜の蕾も膨らみ今にも咲きそうです。明日はいよいよ卒業式、6年生の皆さんは元気に過ごしていましたか。明日は、8時40分までに教室に入ってください。久しぶりに会えることを楽しみにしています。式の開始時刻は9時30分、式の終了予定時刻は10時15分、下校予定時刻は10:40分頃です。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/17
    更新日
    2020/03/17

    活動の様子

    卒業式の様子を生中継するために、器具の準備や最適な場所を決めるために、施行錯誤をしていてます。

  • 卒業式について 2

    公開日
    2020/03/16
    更新日
    2020/03/16

    活動の様子

    画像はありません

    卒業式の会場である体育館では、卒業生の座席は通常より間隔をとり、換気のために体育館の扉は全開にします。卒業生のマスク着用については保護者と本人の判断にします。

  • 卒業式について

    公開日
    2020/03/16
    更新日
    2020/03/16

    活動の様子

    画像はありません

    卒業式に保護者が参加できないことになってしまいましたが、保護者の気持ちに寄り添った対応をしたいと考えています。以下の対応を予定しています。1 運動場を駐車場として開放する。 2 体育館の外にモニターを設置し式の様子を生中継する。3 来校される保護者の皆様にはマスクの着用をお願いする(マスクをお持ちでない方は1人一枚マスクを学校からお渡しする) 外で待機する、しない、車の中で待機するなどの判断は保護者に一任します。    校長より

  • 令和2年度の入学式・始業式について

    公開日
    2020/03/16
    更新日
    2020/03/16

    学校行事

    画像はありません

    令和2年度の入学式・始業式につきましては、現段階では予定通りの日程で計画していますが、今後の状況次第で変更になる場合もあります。その際は、瀬戸市の公式ウェブサイトのトップページにある「新型コロナウイルス感染症関連情報について」の「市内公立小学校及び中学校について」に情報を掲載する予定ですので、ご承知おきください。

    http://www.city.seto.aichi.jp/

     なお、変更の場合の詳細につきましては、学校のホームページにも掲載いたします。

  • COMUNICADO IMPORTANTE 1 “Sobre la Graduación del 19 de Marzo”

    公開日
    2020/03/16
    更新日
    2020/03/16

    活動の様子

    画像はありません

    COMUNICADO IMPORTANTE 1 “Sobre la Graduación del 19 de Marzo”
    重要なお知らせ1「3月19日の卒業式について」

    Se realizará sólo con los profesores y con los estudiantes graduados. No está permitido el ingreso de los padres ni al gimnasio ni al edificio de la escuela. Podrá aparcarse y esperar en el parque infantil. Podrá tomar una foto conmemorativa al salir de la escuela.

    Horario de la ceremonia: Jueves 19 de marzo, de 9:25 a 10:10 am
    La salida será a las 10:30 am

  • 教育長メッセージ

    公開日
    2020/03/13
    更新日
    2020/03/13

    学校行事

    画像はありません

    卒業式について教育長メッセージ文書を、ホームページ右側の配布文書一覧「学校だより」に掲載しました。ご確認ください。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/13
    更新日
    2020/03/13

    活動の様子

    画像はありません

    卒業式に保護者が参加できないという残念なことになりました。中学校では、卒業式の様子をビデオ撮影しそれをDVDにコピーをして配布したり、撮影した動画をユーチューブ
    にアップしたりした学校があります。著作権とかいろいろ難しいこともありますので、本校では検討中です。

  • 重要なお知らせ2

    公開日
    2020/03/13
    更新日
    2020/03/13

    活動の様子

    画像はありません

    3月24日に予定されていた修了式は中止となりました。そこで、通知表・学年通信・個人の持ち物・作品等を以下の日に保護者又は保護者とお子さんで学校まで取りにきていただきたいと思います。子どもだけで登校することは不可とします。
    3月23日(月)8:30〜17:00 3月24日(火)8:30〜17:00
    登校したら職員室の職員に声をかけてください。尚、この2日間に登校できない場合は、学校までお電話をください。可能な限り、個別に対応させていただきます。

  • 重要なお知らせ1

    公開日
    2020/03/13
    更新日
    2020/03/13

    活動の様子

    画像はありません

       「3/19の卒業式について」
    本日教育委員会の方針が出され、中学校の卒業式と同じように、卒業生と教職員のみで行います。保護者は体育館・校舎内には入れません。また、体育館周辺での待機もご遠慮ください。当日は、運動場を駐車場として開放します。運動場で待機していただくことは構いません。下校時に記念撮影等は可能です。
    式の日程は、9:25〜10:10 その後学級での活動がありますので、下校は10:30頃になる予定です。ご理解ご協力をお願いします。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/12
    更新日
    2020/03/12

    活動の様子

    画像はありません

    臨時休校となり10日ほどがたちましたが、お子さんは元気に過ごされていますか。さて、臨時休校に伴い、6年生以外、各学年において未履修の学習内容があります。それらは把握していますので、次年度の担任に引き継ぎます。そして4月からの授業で内容に応じて学習を進めますので、今年度の教科書や問題集などは保管しておいてください。

  • 3月11日 自主登校教室について

    公開日
    2020/03/11
    更新日
    2020/03/11

    活動の様子

    画像はありません

    今日の自主登校教室参加児童は、4名でした。

  • 3月10日 自主登校教室について

    公開日
    2020/03/10
    更新日
    2020/03/10

    活動の様子

    画像はありません

    今日の自主登校教室参加児童は、7名でした。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/09
    更新日
    2020/03/09

    学校行事

    画像はありません

    19日の卒業式での保護者・在校生の参加について、24日の修了式の有無について、13日にご連絡いたします。もうしばらくお待ち願います。

  • 3月6日 子ども学び応援サイトの紹介

    公開日
    2020/03/06
    更新日
    2020/03/06

    活動の様子

    画像はありません

    学校が臨時休校となって1週間がたちましたが、お子様はいかがお過ごしでしょうか?

     さて、休校期間中につきましては、この1年間の復習をするよい機会であると考えますので、時間を決めて適切に家庭学習に励むようお願いいたします。なお、インターネットを活用できる環境であれば、文部科学省サイト内にある「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」なども活用できますので、参考にしてください。

    ・文部科学省→https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
    ・経済産業省→https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
    ・NHK→https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
    ・朝日新聞社→https://houkago.asahi.com/
    ・Yahoo きっず→https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/ 

     落ち着いて読書や弱点を克服するための時間として、有意義な日々をお過ごしいただきますよう、お願い申し上げます。

  • お知らせ

    公開日
    2020/03/06
    更新日
    2020/03/06

    活動の様子

    画像はありません

    5年生の野外活動は、6/18(木)〜6/19(金)に定光寺野外活動センターで実施する予定です。

  • 校長室より

    公開日
    2020/03/06
    更新日
    2020/03/06

    活動の様子

    画像はありません

    学校が臨時休校となり、子どもが家で過ごす時間が長くなっていると思います。1日中、学校の課題やドリルをやるのは困難であると思います。長い時間家の中で過ごしていると、ストレスもたまり、運動不足にもなり、体力低下が心配されます。家の中でも簡単にできる体操や家の周りでの運動など保護者の判断で考えてみてください。

  • 八幡バスケットボールクラブ体験会中止のお知らせ

    公開日
    2020/03/05
    更新日
    2020/03/05

    活動の様子

    画像はありません

    3月7日(土)9時から、八幡小学校体育館で行われる予定の「八幡バスケットボールクラブ体験会」は、中止となりました。よろしくお願いします。

  • 令和2年度 主な行事予定

    公開日
    2020/03/05
    更新日
    2020/03/05

    活動の様子

    画像はありません

    4月7日 入学式  4月8日 始業式  4月13日 離任式  4月16日 6年全国学力テスト  4月23日 授業参観・PTA総会  4月30日 遠足   5月12日〜15日 家庭訪問    5月30日 授業参観    6月 5年野外活動(未定)  7月20日 終業式  8月17日 出校日  9月1日 始業式    9月26日 運動会   11月12日〜13日 修学旅行   11月24日〜27日 個人懇談  12月23日 終業式  1月7日 始業式   2月17日 授業参観・学年懇談会  3月19日 卒業式   3月24日 修了式  

  • 自主登校教室

    公開日
    2020/03/04
    更新日
    2020/03/04

    活動の様子

    画像はありません

    今日の登校児童は10名でした。

  • 3月3日 自主登校教室について

    公開日
    2020/03/03
    更新日
    2020/03/03

    活動の様子

    画像はありません

    今日の参加者は、1年生 4人
            2年生 1人
            3年生 3人
            4年生 1人
            5年生 1人
            6年生 3人
    で、合計 13人でした。

  • お知らせ

    公開日
    2020/03/02
    更新日
    2020/03/02

    活動の様子

    画像はありません

    明日からの自主登校についての問い合わせがいくつかありました。朝学校までの送りはできるけど、帰りは毎日は迎えにいけない。そうした場合、友達の親に頼んでもよいかということですが、親同士で十分な確認がされていれば構いません。朝受付で、帰りはどなたが迎えにくるの伝えてください。別件で、小学校の卒業式でもしも保護者不参加となった場合、体育館外等で待機されることは保護者の判断にお任せいたします。(校長より)

  • 自主登校教室の日課について

    公開日
    2020/03/02
    更新日
    2020/03/02

    活動の様子

    画像はありません

    9:00〜10:30 自習・読書  10:30〜11:00 休み時間
    11:00〜12:15 自習・読書 12:15〜13:00 昼食・休み時間
    13:00〜14:00 自習・読書 その後 お迎え下校
     

  • 確認です

    公開日
    2020/03/02
    更新日
    2020/03/02

    活動の様子

    画像はありません

    明日から自主登校希望の方は、お子さんと一緒に朝8:30〜9:00に職員室北玄関に来てください。教頭が受付をします。事前の電話は必要ありません。学習用具とお弁当を持参してください。

  • 自主登校教室について

    公開日
    2020/03/02
    更新日
    2020/03/02

    活動の様子

    画像はありません

    新型コロナウィルスに伴う休校期間中の自主登校教室についての文書を、ホームページ右側の配布文書一覧「学校だより」に掲載しました。ご確認ください。