学校日記

校長室より

公開日
2018/10/12
更新日
2018/10/12

活動の様子

皆様はお子様によく「ありがとう」と声をかけてみえますか。私は学校で子どもたちによく「ありがとう」と言っています。先日、草刈機を1時間程使った時、左の太ももの裏に激痛を覚え、病院で診てもらったところ、肉離れと診断されました。しばらく歩くことも困難でした。その姿を見た5年生の男の子が「先生どうしたの、大丈夫」と声をかけてくれました。すかさず「心配してくれてありがとう」と言いました。トイレの全部のスリッパをそろえてくれていた子にも「ありがとう」落ちていたゴミを拾ってくれてた子にも「ありがとう」ありがとうという言葉には「うれしい」という気持ちも込められていると思います。「ありがとう」はたくさん使いたい言葉だと思います。