学校日記

校長室より

公開日
2018/10/09
更新日
2018/10/09

活動の様子

運動会が終わってから、子どもたちには「ていねいに物事をやりましょう」ということを伝えています。トイレのスリッパをそろえる、靴箱に靴のかかとをそろえて入れる、掃除の後の雑巾は広げてそろえてかけるなど、3秒あれば誰でもできることでもなかなかできないものです。それをていねいにやれる心を持っているということは、勉強にもていねいに取り組めることにつながります。ていねいさを身につけると学力も伸びると私は考えています。