学校日記

3月8日 コンピューター教育

公開日
2017/03/08
更新日
2017/03/08

活動の様子

 ご存知でしょうか?次回の学習指導要領の改定で、小学校にコンピュータープログラミングの授業が導入される事になっています。子どもの授業も時代と共に変わっていくものですね。
 原山小学校でも、プログラミングの授業こそまだ取り組んでいませんがコンピューターに慣れ親しむ授業は何年も前から取り組んでいます。今日は2年生がコンピュータールームで時間割の作成をしていました。作り方を覚えておけば、来年度は自分の力でオリジナルの時間割が作れます。
 子ども時代からインターネットやパソコンのある生活環境の中で育ってきた世代のことをデジタルネイティブと呼ぶらしいですが、コンピューターやスマ—トフォンが使えることが当たり前の時代を見据えて、低学年からカリキュラムを立ててコンピューター教育にも取り組んでいます。