学校日記

今日の給食にはシューマイが登場(10月21日)

公開日
2024/10/21
更新日
2024/10/21

給食室より

 シューマイは中国料理の点心(軽食・間食)の一つで、元々は豚ひき肉と野菜、調味料で作られた餡を薄皮で包んで蒸した料理です。日本には明治時代に伝わり、横浜の中華街を中心に広まりました。
 今日のシューマイは、えび・たら・玉ねぎを使った『えびシューマイ』です。給食室では、スチームコンベクションオーブンという調理器を使って蒸しています。ぷりぷりしたえびの食感を味わってみてください!