校長室より
- 公開日
- 2019/02/04
- 更新日
- 2019/02/04
活動の様子
今日の朝会で次のような話をしました。先日、某大手スーパーに衣料品を買いに行って、品物をレジのテーブルに置きました。すると店員さんが、「60歳以上であることがわかる免許証か何かを見せてください」と言われました。私が何のことかよりわからず、黙っていたら、「60歳以上の方にはシニア割引がありますから」と言われ、すかさず、「まだ58歳なんですけど」と言ったら「あらそうですか」、では〇〇円になります。そのまま代金を支払って帰りました。もし、君たちが店員さんなら、一言なんと言いますかと聞いたら「すみませんでした」「申し訳ありませんでした」という答えが返ってきました。
子どもたちはよくわかっていました。前にも話したことがありますが、私はバスと電車通勤していますが、足を踏まれたり、無理やり押されたりすることもあるのですが、たいていの大人は謝りません。混んでいるからしょうがないでしょ ということなのでしょうか。子どもたちには、「ありがとう」と「ごめんなさい」はすぐに言うことが大切だという話をしました。