学校日記

3時間目の様子(10月6日)

公開日
2025/10/06
更新日
2025/10/06

活動の様子

3時間目の様子を見てみると、1~2年生は、体育館でスポフェスの競遊(ダンス)の練習でした。太陽学級は個別学習ですが、2けた×2けたの筆算や、4けた÷1けたの筆算などを真剣に解答していました。3年2組は算数「重さ」の単元で、ばねばかりを学んでいました。3年1組は道徳の「親切・おもいやり」について『教えてあげる?持ってあげる?』の教材について話し合っていましたが、「これは優しくないよねぇ!」と真剣に話し合いが盛り上がっていました。5年生は理科「台風と天気の変化」の単元で、台風について調べていました。4年1組は国語「秋の楽しみ」で、秋ならではのものを想像したり詳しく説明したりしていました。4年2組は図工「読書感想画」が最後の段階でした。6年生は算数「データの整理と活用」で、平均や中央値について学んでいました。日本語教室は、国語の物語文「ちいちゃんのかげおくり」の読み取りを頑張っていました。