2時間目の様子(9月22日)
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
活動の様子
2時間目の様子を見てみると、太陽学級は個別指導です。どのように学習を進めるのかも示してあり、分かりやすいので児童が自分の課題に積極的に取り組んでいました。5年生は理科「花から実へ」で、4月から育ててきたヘチマの実を収穫していました。今日は2個の実が取れましたが、実も種も欲しいという児童が多数でした。種は分けましたが、ヘチマを育てている棚には、まだ青い実がたくさんあるので、それも全部取れたらもう一度、分けよう、という話になりました。4年生は読書感想画の下絵を描いていました。6年生は24日(水)からの修学旅行に向け、忘れ物がないか荷物チェックです。3年生は割り算の筆算のまとめに取り組んでいました。日本語教室は、「どうぶつ園のじゅうい」について、児童の学習内容により、個別だったり一緒だったりで学習していました。2年生は漢字ドリルを、1年生は体育でボール投げをしていました。