入学式 式辞(要約)
- 公開日
- 2016/04/06
- 更新日
- 2016/04/06
校長室より
掛川小学校にも桜の季節が訪れ、校庭の木々の緑も鮮やかさを増してきました。きっと、学校の周りの木々も「入学おめでとう」・「頑張ってね」と1年生の皆さんをお祝いしていると思っています。5人の一年生のみなさん、入学おめでとうございます。
まず最初に、5人の新入生の皆さんの名前を校長先生が呼びますので、お家の人や来賓の方々、そして、掛川小学校の先生方に聞こえるように返事をしてください。(5人の新入学生は元気よく返事をして、大きな拍手がおこりました)みなさんが入学するのを、先生たちは、とっても楽しみにしていました。そして今日、みなさんの元気な顔を見て、とってもうれしいです。
今日から皆さんは、掛川小学校の仲間です。掛川小学校には皆さんを入れて三十二人のお友達がいます。三十二人全員で一緒に遊んだり、勉強したり、運動したりすることもあります。小さな学校なので、いろいろなことをみんなで一緒にやります。とても楽しいので楽しみにしていてください。
また、今日からみなさんは、この掛川小学校の1年生です。この学校で楽しく元気に生活するために、今から校長先生と3つの約束をして下さい。1つ目は、「ありがとうが言える子」になってください。2つ目は、「元気で頑張る子」になってください。3つ目は、「勉強をわかるまでやる子」になって下さい。みなさんがこの約束を守ってくれたら、お父さんやお母さん達がびっくりするくらい、いろいろなことができるようになると思います。頑張って下さい。
さて、ご臨席の保護者のみなさま、本日は、まことにおめでとうございます。これからは、職員一同、責任を持ってたいせつなお子さまをお預かりいたします。お子さまのことで気がかりなことがありましたら、いつでもご相談下さい。
また、お忙しい中、本校の入学式に花を添えていただきました来賓の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございます。今年度も「地域とともにある学校づくり」を推進していきたいと思っております。本校の教育にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
続いて、担任の先生を紹介させていただきます。1年生のみなさんは、担任の先生の名前と顔をしっかり覚えてくださいね。担任の先生と挨拶をしますので、1年生の人は立ってください。「よろしくお願いします」