野鳥
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
校長室より
北館と南館の通路を渡っているとき,ヒヨドリのけたたましい鳴き声の合間に,「チィー,チィー,チィー,チィー」というかわいらしいさえずりが聞こえてきました。目を凝らして見てみると,きれいな黄緑色をした小さな鳥がいました。目のまわりの白い輪っかが特徴的な「メジロ」です。
メジロは間もなく,東に向かって飛んでいきました。その方向にあるメタセコイアのてっぺんには,スズメより少し大きい褐色の鳥がとまっていました。「モズ」だと思われます。モズは「速贄(はやにえ)」で有名で,捕らえた獲物を木の枝などに突き刺したり,枝の間に挟んだりする習性があります。