学校日記

セト・ティーチャーズ・アカデミー

公開日
2018/08/24
更新日
2018/08/24

校長室より

8月24日(金),瀬戸市文化センターをメイン会場にして,瀬戸市教育委員会が主催する「セト・ティーチャーズ・アカデミー」が開催されました。

この研修会は,毎年8月の20日前後に開催される研修会で,瀬戸市内の小学校・中学校・特別支援学校の全教職員が参加します。

1日日程の研修会で,午前の部は全員が文化ホールに集まり,全体会が開催されました。会の前半で,瀬戸市内の小中学校を卒業された後,東京芸術大学に進学し,現在,バイオリンやピアノの奏者として活躍されている方のミニコンサートを聴きました。市内出身の方が音楽家として立派に活躍されている姿を見ることは,我々教員にとってはとてもうれしいことです。
全体会の後半は,東京大学の大学院の教授の牧野篤先生の講演を聞きました。これから進められる地域との連携に関するお話でした。

午後は,13の分科会に別れて,研修会が開かれました。

このうち,生徒指導の分科会では,怒りの感情を抑える方法を学ぶアンガーマネジメントの研修を受講しました。

今日一日学んだことを,2学期からの指導に役立てていきたいと思います。