そうじの時間
- 公開日
- 2018/06/18
- 更新日
- 2018/06/18
校長室より
今日の全校集会の校長講話で,そうじについて話しました。
「学校によっては,『無言清掃』といって,そうじの時間中,ひと言もしゃべらずそうじをするという取り組みをしている学校があります。『机を運んで』『ぞうきんをかけてください』などの指示ができなくて大丈夫かと思うかもしれませんが,みんながそうじをすることに集中していれば,そんな指示がなくてもちゃんと動けるのです。3年生のフロアの手洗い場そうじの人たちをはじめ,しっかりそうじができている人たちがいます。残念ながら,そうでない人たちもいます。『そうじができる人は信頼できる人』という言葉があります。ほかの人も,そうじを一生懸命してみてください。学校がきれいになるということ以外に,自分に対してもプラスになることがあるはずです。」