学校日記

11月18日 秋の清掃風景

公開日
2016/11/18
更新日
2016/11/18

学校日記

校門から昇降口にかけてのイチョウは、落葉が始まっています。
落ち葉掃きの掃除が大変な季節になってきました。

水中には昇降口の横やテニスコートの横、中庭に「メタセコイア」という木が何本かあります。これは、かつて日本にも普通に自生していたのですが、自然に起こった気候変化(寒冷化)によって姿を消し、絶滅したと思われていました。ところが、1945年に中国の四川省で生きた個体が発見され、そのときは「生きた化石」として話題になったそうです。今では日本各地に植えられるようになってきました。このメタセコイアも紅葉が進んでいます。