受水槽工事
- 公開日
- 2019/09/20
- 更新日
- 2019/09/20
校長室より
校舎の改修工事の一環で,受水槽・揚水ポンプの交換工事が行われます。
本校の水道は,管理棟1階にある受水槽にいったん貯められた水を,北館屋上にある給水タンクにポンプアップされます。そこから各階の手洗い場やトイレの水道に配水されます。
今日は,旧受水槽の撤去作業が行われるので,屋上の給水タンクにポンプアップできません。上水道からの水は,断水状態になります。今日使える水は,今朝までに給水タンクに貯められた水だけです。通常の使用料から換算して,そうじをなしにして使用料を抑えれば6時間目までの水はまかなえそうです。そのため,本日はそうじなしの6時間授業とすることにしました。大会の近い部活動は,授業後1時間ほど活動をしますが,その他の生徒は15時頃に下校します。
なお,受水槽の交換工事は,23日(月)の秋分の日まで行われます。運動場の水道は使えますが,体育館の水道は使えません。学校開放で使用になる方はご注意ください。