学校日記

子楽夢(コラム:光陵だより9月号より)

公開日
2011/09/04
更新日
2011/09/04

校長室より

先日,ある会社の役員の方とお話をする機会があった。▼新入社員の研修でどんなことに重点を置くのかと聞いてみた。それは,「挨拶・時間・掃除」だそうである。▼「挨拶」は,人と人とがコミュニケーションを取る第一歩であり,お客様や社員同士の人間関係がうまくできる。また,人の気持ちを理解できていれば「ありがとう」や「ごめんなさい」の言葉が素直に言える。▼「時間」は,時間がきちんと守れる人。これは,社会生活をする上でとても重要なこと,お客様を待たせるなんてもっての他。▼「掃除」は,自分の机の上の整理整頓,掃除ができない人が,効率よく仕事ができるはずがない。この三点が人材作りの重点だそうである。▼毎日の学校生活でも全く同じことを日々生徒たちに指導している。