「メッセージ」(光陵だより11月号)
- 公開日
- 2012/11/06
- 更新日
- 2012/11/06
校長室より
「みんなの合唱で,1・2年生にメッセージを届けよう!」文化祭の午後の合唱コンクールに入る前,中川先生が3年生の生徒たちに贈った言葉である。昨年から,3年生の合唱レベルの高さは評判だった。しかし,体育祭が終わって文化祭まで3週間しかないうえに,途中,中間テストもあり,実質2週間くらいで合唱を仕上げなければならない厳しい状況だった。
いよいよ学年合唱が始まった。先にあった1年・2年生の合唱もまとまりがあり見事だったが,3年生の合唱が始まると会場内の空気が変わった。聴いている生徒たちのからだの動きが止まり,まさに「聴き入っている」と言える迫力のある学年合唱だった。引き続き行われたクラスごとの合唱コンクールでも,3年生の合唱は後輩たちとは格が違うもので, 最優秀クラスを決めるのには忍びないほどすばらしい発表だった。
3年生は,「新しい光陵を創ろう」を合い言葉に日々の学校生活や行事に取り組んできた。今回の文化祭は,その姿勢を後輩たちに見せ,伝えていくことが3年生のメッセージではないかと思う。きっとそのメッセージは,後輩たちひとり一人に伝わったことだろう。
もうひとつ,1年生のあるクラスの合唱で,体調不良にもかかわらずクラスのためにと合唱に参加した生徒がいた。周りの子たちが気を使いながら合唱をしている姿がよくわかり,それを見て涙が出た。その様子も全校生徒に「仲間を大切にする」というメッセージを伝えたことと思う。
「メッセージは言葉でなくても伝わる」
学校長 水野 富士夫