学校日記

「ご恩返し」〜光陵だより1月号〜

公開日
2011/01/23
更新日
2011/01/23

校長室より

 新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。『今年も良い年でありますように』と願い,平成23年,2011年がスタートしました。 平成22年は本校にとっては良い年でした。すべての行事で生徒達は全力を出し切り,成就感のあるものとなりました。その度ごとに自信を持ち,成長してくれました。12月は本当に多くの地域の方々にお世話になり,生徒達は貴重な体験をさせて頂きました。1年生は小中合同ユートピア活動(4年目)で,多くの少年センターの方々に見守られながら共に美化活動をしました。先輩として小学生を上手にリードできました。3年生は面接指導(7年目)を20名の少年センターの方々に行って頂きました。緊張しながらも精一杯の受け答えをし,慈愛に満ちた温かい御指導を頂き,自信を付けて次の練習会に臨めることでしょう。更に3年生は,少年センター,公民館,地域ボランティア,PTA役員の方々に骨を折って頂き,餅つき大会(5年目)を行いました。今年は実行委員の生徒達がよく働き,お褒めの言葉を頂きました。つきたての美味しいお餅を(きな粉・大根おろし)頬張り,幸せな一時を過ごすことができました。有り難うございました。中でも,少年センターの土屋照子支部長には12月だけで7日間も学校にお越し頂き,すべての活動にご協力頂きました。こうした地域の方々の力強い支援の中で,生徒達は着実に成長していきます。我々は感謝の気持ちを忘れることなく,地域に愛される光陵中を目指していきたいと思います。生徒達が皆様に教えて頂いたことを,地域で生かしてくれることを期待しています。今年も何かとお世話になりますが,よろしくお願い致します。