学校日記

  • 今日の部活動

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    品中日記

     今日の午前は、野球、テニス男女、卓球男女、バスケ男子、剣道、音楽部が活動していました。午後にバスケ女子が活動します。
     どの部活動も新チームになり、気持ちを新たに練習を進めています。2年生の姿がたくましく感じられます。

  • PTA親子草取り作業

    公開日
    2023/08/26
    更新日
    2023/08/26

    品中日記

     今日の朝7時から、PTA親子草取り作業を行いました。運動場の土が水分を含んでいて、草を取るには最高のコンディションでした。運動場はまるで草原のような状態ですが、とりあえずはトラックの周りから抜き始め、かなりきれいになってきました。
     PTAのみなさん、参加してくださった保護者のみなさん、生徒のみなさん、おつかれさまでした。本当にありがとうございました。

  • 職員作業

    公開日
    2023/08/21
    更新日
    2023/08/21

    品中日記

     今日の午後、職員で環境整備を行いました。教室の扇風機などのコードをすっきり整頓したり、更衣室ののれんをミシンで縫ったりしました。先生達も和気あいあいと楽しく作業していました。

  • 出校日

    公開日
    2023/08/21
    更新日
    2023/08/21

    品中日記

     今日は出校日です。全校集会の中で表彰や校長先生講話がありました。校長先生からは、残り10日間の過ごし方についての話がありました。
     その後、体育祭の応援団の団長からのアピールの時間がありました。2組に分かれてそれぞれの団長からのあいさつ、小さい縦割りグループに分かれて自己紹介などをしました。2学期に入るといよいよ練習が始まります。

  • PTA昨陶教室

    公開日
    2023/08/20
    更新日
    2023/08/20

    品中日記

     この週末で、夏休みの前半に成形した作品の釉薬がけを行いました。今回もPTAのOBのみなさんが講師として参加してくださいました。本当にありがとうございました。
     スプレーで吹きかけたり、刷毛を使ったり、ドボンとバケツに入れたり、釉薬のかけ方もいろいろあります。同じ釉薬を使っても土や窯によって、色合いが微妙に変化するらしく、それが作陶の魅力のひとつだと思います。出来上がりが楽しみです。

  • 親子野球

    公開日
    2023/08/20
    更新日
    2023/08/20

    品中日記

     土曜日に、野球部の引退式として、毎年恒例の親子野球を行いました。3年生9人VSお父さんたちの試合です。親子対決もあり、和気あいあいとした雰囲気で和やかな時間を過ごすことができました。試合終了後は、お母さんたちとも対戦するシーンも見られました。
     保護者の皆様、3年間、野球部の活動にご理解ご協力をありがとうございました。

  • サマーコンサート その2

    公開日
    2023/08/05
    更新日
    2023/08/05

    品中日記

     おなじみの曲が多く、手拍子をしたりしながら、会場のみなさんと一体になったアットホームなコンサートでした。1年生のハンドベルも幻想的な音色が響いていました。アンコールまであっという間の素敵な時間が過ごせました。音楽部のみなさん、おつかれさまでした。

  • サマーコンサート その1

    公開日
    2023/08/05
    更新日
    2023/08/05

    品中日記

     今日は、本校の体育館で音楽部によるサマーコンサートが開催されました。お家の方や卒業生、在校生がたくさん来場してくださいました。音楽部にとって、一年で一番大きなイベントです。

  • 体育祭応援団練習

    公開日
    2023/08/04
    更新日
    2023/08/04

    品中日記

     品中体育祭の目玉は、縦割りで行われる「応援合戦」です。夏休みに3年生が登校してアイデアを出し合って演技を決定し、1・2年生に教える準備をしてくれています。自分たちで積極的に活動している3年生の姿はさすが!です。

  • 今日の部活動

    公開日
    2023/08/03
    更新日
    2023/08/03

    品中日記

     暑い日が続きますが、今日も元気にたくさんの部活動が活動をしていました。
     本校では、今年度より、各部活動ごとに熱中症指数計を用意して顧問が計測しながら活動を進めています。「WBGTが31を超えたら即活動中止」という決まりですが、品野地区は瀬戸市の中心部よりも気温が低いようで、今のところ、厳重に注意をしながら活動することができています。
     熱中症予防には、活動中の水分補給なども大切ですが、規則正しい生活をすることも大切です。睡眠と食事をしっかり取るようにお願いします。