-
テスト直前
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
品中日記
テスト開始5分前の2年生の様子です。机の上をきれいにして、問題用紙が配られるのを待っています。一番ドキドキする時間かもしれませんね。
-
テストの日
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
品中日記
テスト2日目の朝の3年生の様子です。必死にノートや教科書を見ている子もいれば、余裕?のピースをしている子もいます。努力が実るといいね。
-
テスト1日目
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
品中日記
1年生にとって、初めての定期テストです。教室には緊張感のある空気が漂っています。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
品中日記
今日は、愛知を食べる学校給食の日です。愛知県産や瀬戸市産の食材をいつもより多く使っています。
献立は、ごはん、のっぺい汁、瀬戸豚のしょうが焼き、キャベツとたまねぎの赤じそあえ、蒲郡みかんミニゼリー、牛乳です。
瀬戸豚のしょうが焼きは、お肉がやわらかく噛むほどにうま味がありました。みかんゼリーは、一口タイプのもので、酸味と甘みがちょうどよいバランスでした。
和えものの玉ねぎとキャベツは、瀬戸市産です。おいしくいただきました。
-
テスト勉強
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
品中日記
今週は水曜からテストがあるので、朝の読書タイムはテスト勉強の時間になっています。3年生の集中力はすごいです。みんながんばれ!
-
1年 校外学習発表会
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
品中日記
先週の校外学習のまとめをグループごとに発表しました。衣食住など、いろいろなテーマがありました。クラスの仲間との絆も深まりつつあります。学びの多い校外学習となりました。
-
3年 進学説明会
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
品中日記
今日の午後、上級学校の先生方にご来校いただき、お話を聞く会を開催しました。事前のアンケート結果をもとに、公立高校の話を2回、私立・専修学校の話を2回、合計4校の先生のお話を聞きました。終わった後、「すっごくよかった~」という感想をもった子がたくさんいました。選択する前に、まずはいろいろな学校について知ることは大切ですね。
-
2年 体育
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
品中日記
楽しく卓球の練習をしていました。卓球部の子はさすがに上手ですが、みんなそれなりにラリーが続いていました。
-
2年 技術
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
品中日記
「栽培」分野の学習です。1ヶ月程度で育つ野菜を小さいプランターで育てます。ラディッシュ、リーフレタス、小松菜、ほうれんそう、大葉、ベビーリーフ…等の中から自分の好きな種を選びました。種のまき方も、野菜によっていろいろ違うんですね。
-
A組玉ねぎ販売
- 公開日
- 2025/06/11
- 更新日
- 2025/06/11
品中日記
畑で育てた玉ねぎを、今日の昼放課に販売しました。今年はとびっきり大きくて、お客さん達もびっくりです。一生懸命に手入れをした甲斐がありましたね。買い物袋も手作りでした。
-
2年生救命救急講習
- 公開日
- 2025/06/10
- 更新日
- 2025/06/10
品中日記
2年生は体育の授業で、消防署の方々に来校いただき、心肺蘇生法について勉強しました。倒れた人を発見したところから、「反応の確認→119番通報とAEDの依頼→呼吸の確認→胸骨圧迫→AEDの使用」までの流れができるように訓練しました。いざという時に、人助けができるような知識と技術を身につけることは大切ですね。
-
1年生校外学習 つづき
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/09
品中日記
先週の木曜に行われた1年生の校外学習の様子をもう少し紹介します。班で協力し合い、楽しく学ぶ1日となりました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
品中日記
今日の給食は、麦ごはん、卵入りコーンスープ、酢豚、牛乳です。
気温が上がり、夏が一気に近づいてきたように感じます。しっかり食べて、体力をつけましょう。
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2025/06/05
- 更新日
- 2025/06/05
品中日記
1年生が校外学習でリトルワールドへ行きました。
澄み渡るほどの快晴のもと、班ごとにそれぞれの国の衣装や食事などを体験しました。
この活動を、明日以降に学校でまとめていきます。
-
施設を出発しました
- 公開日
- 2025/06/05
- 更新日
- 2025/06/05
品中日記
退所式では、お世話になった施設の方にお礼を伝えました。昨夜書いた手紙を施設の前にあるポストに投函し、バスの停車場へ。最後の坂が大変でしたが、全員バスに乗り込みました。瀬戸は向かいます。
保護者のみなさま、さまざまご協力ありがとうございました。お土産話を楽しみにお待ちください。到着予定につきましては、随時 tetoruで配信しますので、ご確認ください。
-
レクリエーション
- 公開日
- 2025/06/05
- 更新日
- 2025/06/05
品中日記
最後はレクリエーションです。新聞紙を使って楽しくゲームをしたり、この3日間にかかわるクイズをしたりしました。司会がとても上手で、最後までみんなの笑顔があふれました。
-
若狭塗り箸体験
- 公開日
- 2025/06/05
- 更新日
- 2025/06/05
品中日記
貝殻などを漆で塗り込んだものを、ペーパーで研いで模様を浮かび上がらせます。自分用かな?家族へのお土産かな?
-
最終日
- 公開日
- 2025/06/05
- 更新日
- 2025/06/05
品中日記
最終日になりました。朝のつどいも最後です。今日も元気よくラジオ体操!
-
夕べのつどい
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
品中日記
写真を撮ったあとは、部屋に入ってアイスクリームを食べました。「いつもより美味しく感じるでしょ?」と聞くと、一口食べて「確かに!」と。
最後は、なんとこの2日間の写真の動画を上映しました。担任の先生が野外活動中に、忙しい中で時間を見つけて作ってくれたものです。生徒たちはとても喜んでいました。生徒たちと先生たちの思いが通じていることを実感した時間となりました。
-
夕焼けを背景に
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
品中日記
映画のワンシーンのような夕焼けでした。最高です。