学校日記

  • 2年 キャリア教育

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    2年日記

    今日は品野地区の職業を業種ごとに分類して、班でまとめました。時間内にまとめきろうとどの班も真剣に取り組んでいました。

  • 2年理科

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    2年日記

    今まで学習した内容を実験で確かめていました。実験の手順をしっかりと読み取れるかがポイントです。

  • 今日の給食

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    品中日記

    今日の献立は、中華卵スープ、揚げぎょうざ、ナムル、麦ごはん、牛乳です。揚げ餃子を楽しみにしすぎて、授業中に数学の問題を解きながら、思わず「あげぎょうざ…」とつぶやいていた子の目撃者もいます。

  • 部活動 その9

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    品中日記

     美術窯業部の活動の様子です。帰りの会終了時間から10分後には、すでに黙々と集中して取り組んでいました。熱い文化部です。

  • 今日の給食

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    品中日記

     今日の給食は、ごはん、関東煮、いかの生姜焼き、きんぴらごぼう、牛乳です。
     いかは、厚みがあって食べ応えがありました。生姜のきいたたれがからみ、ごはんに合う味付けでした。

  • 図書委員による読み聞かせ その2

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    品中日記

     本の選び方も、個性があっておもしろいです。読む方も聞く方も、いい経験ですね。

  • 図書委員による読み聞かせ その1

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    品中日記

     今日は、図書委員さんがクラスのみんなに読み聞かせをしてくれました。緊張したと思いますが、とても上手でしたよ!

  • 今日の給食

    公開日
    2023/06/28
    更新日
    2023/06/28

    品中日記

     今日の給食は、愛知の米粉パン、大豆のチリコンカルネ、チーズ入りポテトサラダ、乾燥小魚、牛乳です。
     1年生のクラスでは、家庭科で学習した食品群を思い出し、今日の給食には何群の食材が使われているかを確認しました。チーズ入りポテトサラダには、1群から6群すべての食材が使われていました。「コンプリートサラダ!栄養満点!」と言って、おいしくいただきました。

  • 2年国語 「佐久島の思い出」スピーチ

    公開日
    2023/06/28
    更新日
    2023/06/28

    品中日記

     2年生の国語では、野外活動の思い出のスピーチ発表がありました。とても個性的で魅力のある内容でした。全員の声がはっきりと聞こえたのも素晴らしいです。

  • 読書週間〜担任による読み聞かせ〜 その3

    公開日
    2023/06/28
    更新日
    2023/06/28

    品中日記

     3年生の様子です。自分で読むのとはまた違う良さがあります。

  • 読書週間〜担任による読み聞かせ〜 その2

    公開日
    2023/06/28
    更新日
    2023/06/28

    品中日記

     2年生の様子です。真剣に聞いています。微笑ましい光景です。

  • 読書週間〜担任による読み聞かせ〜 その1

    公開日
    2023/06/28
    更新日
    2023/06/28

    品中日記

     担任の先生による読み聞かせです。1年生の様子です。

  • 2年 キャリア教育

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    2年日記

    数年後の自分をキャリアプランニングするために、まずは「20歳の自分」を想像してみました。
    また、品野にはどんな職業や仕事があるのかを相談したり、タブレットで調べたりしました。

  • 今日の給食

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    品中日記

     今日の給食は、ごはん、豚汁、大豆とじゃがいものあまからあえ、きゅうりのごまがらめ、牛乳です。
     大豆とじゃがいものあまからあえは、子どもたちに人気があります。
    作り方は大豆に片栗粉をまぶして油で揚げ、じゃがいもは角切りにして素揚げし、しょうゆと砂糖で作ったたれに絡めて完成です。

  • 部活動 その8

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    品中日記

     品中剣道部は、平日練習の時間が短くても、必ず袴をはいて面をつけて練習をしています。武道場に入ると、それも納得できる緊張感が漂っています。

  • 部活動 その7

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    品中日記

     男子卓球部です。ひたすら打って、ひたすらボールを集めて…の繰り返しです。1・2年生のみしかいませんが、堂々と戦ってきてくれることでしょう。

  • 部活動 その6

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    品中日記

     男子テニス部です。ラストスパートの今週の天気が不安定なのが気になりますが、それはどの学校も同じ条件です。やれることを一生懸命やるのみ!頑張ってくれることでしょう。

  • 部活動 その5

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    品中日記

     野球部の様子です。今週土曜にいよいよ最後の夏の大会があります。先週の練習試合でいい戦い方ができたことを自信にして、精一杯頑張ってくれることと思います。

  • 今日の給食

    公開日
    2023/06/26
    更新日
    2023/06/26

    品中日記

    今日の給食は、麦ごはん、ポークカレー、角切り鮭と野菜のサラダ、ヨーグルト、牛乳です。
     カレーには、かぼちゃや角切りのトマトが入って具だくさんでした。

  • 読書週間

    公開日
    2023/06/26
    更新日
    2023/06/26

    品中日記

     今日から読書週間が始まります。今朝の全校集会で、図書室担当の先生による読み聞かせを行いました。「大きな木」を紹介してもらいましたが、とても深い内容でした。行間を読み取ることができたでしょうか?