-
部活動体験2日目 その3
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
品中日記
先輩達が優しく教えてくれます。特に2・3年生の部員数が少ない部活動は、1年生のみなさんの入部を心待ちにしています。
明日の朝、仮入部の希望調査をタブレットで入力します。用具の購入などお金のこともあるので、ご家庭でもよく相談していただくようお願いします。 -
部活動体験2日目 その2
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
品中日記
今日も天気がよくてよかったです。外の部活動もしっかり体験できました。
-
部活動体験2日目 その1
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
品中日記
今日は1年生が2回目の部活動体験をおこないました。
-
1年 美術
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
品中日記
「鉛筆の使い方」を勉強しています。濃淡を使って立体感を表現します。みんななかなか上手です。
-
A組 家庭科
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
品中日記
A組の家庭科で鯉のぼりを作りました。それぞれの個性が光る可愛らしい作品が、A組の廊下を飾っています。
-
A組 家庭科
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
品中日記
A組の家庭科で、鯉のぼりを作りました。それぞれの個性が光るかわいらしい作品です。
-
1年部活動体験 その2
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
品中日記
30(火)に2回目の体験があります。おうちの人とも相談しながら、よく考えて自分の意思で決めてくださいね。
-
1年部活動体験 その1
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
品中日記
今日から部活動体験がはじまりました。先輩達が優しく教えてくれていました。
-
A組新入生を迎える会
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
品中日記
今日、市内7中学校が集まり、瀬戸蔵で特別支援級の新入生を迎える会が開催されました。本校の学校紹介では「品中クイズ」を行い、会場がとても盛り上がりました。大勢の前で堂々と発表でき、とてもいい経験になりました。
それでは、品中クイズです!「品中のすばらしいところは何でしょう?次の中から選んでください。 1あいさつ 2合唱 3自然の美しさ」……答えは「ぜんぶ」だそうです! -
3年 ペンション部屋決め
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
品中日記
3年生は修学旅行の2泊目のペンションの部屋決めをしていました。修学旅行を楽しみにしている気持ちがあふれ出ています。
-
2年 スタンツ決め
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
品中日記
野外活動のキャンプファイヤーでクラスごとにおこなうスタンツの内容を決めていました。最近はダンスが人気ですが、何に決まったかな…?
-
1年 校外学習班決め
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
品中日記
6限の総合的な学習の時間に、1年生は校外学習の班決めをしていました。新しい出会いがあるでしょう。
-
登校の様子
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
品中日記
新緑がとてもきれいです。朝の太陽の光の中、子どもたちが品野坂の新緑の中を登校してくる姿は映画の1シーンのようです。今日も素敵な一日になりますように!
-
24日(水)の給食
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
品中日記
今日の給食は、あいちの米粉パン、パスタと大豆のミートソース煮、ハムステーキ、フレンチサラダ、発酵乳です。
ミートソース煮には、貝殻の形をしたパスタが入っていました。発酵乳は、桜の絵が描かれたパッケージで、春限定バージョンでした。 -
2年 体育
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
品中日記
体力テストの種目であるシャトルランです。みんな一生懸命に走っていました。100を越えている子も!去年より記録が伸びたかな?
-
2年 理科
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
品中日記
水を電気分解する方法を班で考えました。グループで話し合うと、自分では思いつかないような意見が出てきて、それをもとにどんどんいいアイデアになってきます。次の授業で、グループごとに実際に実験をしていきます。
-
2年 英語
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
品中日記
2年生の英語の授業では、リスニング問題に取り組んでいました。リスニングは慣れることが大切ですね。
-
部活動説明会
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
品中日記
今日の業後に、1年生に向けて部活動説明会をおこないました。各部活動の顧問の先生たちが、部活の活動内容や費用などについて話をしました。明日は部活動見学があります。お家の方ともよく相談して決めてください。
本校は全員参加制ではありませんが、今打ち込むものがない場合はぜひ部活動に入部し、心や体を鍛えられるとよいと思います。 -
3年 授業の様子
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
品中日記
英語は現在完了形を学習しています。理科は、多原子イオンについて話し合いをしていました。音楽は「ブルタバ(モルダウ)」の鑑賞です。何十年も教科書に掲載され続ける「モルダウ」ですが、有名なフレーズ以外にもいろいろな曲面があるんですね!
-
2年 授業の様子
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
品中日記
2年生の国語では、「アイスプラネット」を題材にして学習をしています。社会は、鉄砲の伝来について意見を交わしていました。