学校日記

  • 女子バスケットボール1年生大会

    公開日
    2024/12/27
    更新日
    2024/12/27

    品中日記

    本日、旭中学校で女子バスケットボール1年生大会が開かれました。午前の予選リーグでは、2勝1敗で見事2位通過を決め、午後の決勝トーナメントに出場しました。決勝トーナメントでは初戦敗退してしまいましたが、6人で良く頑張り、成果と課題も確認することができました。
     保護者の皆様、平日にかかわらず、送迎並びに応援ありがとうございました。

  • 冬休み部活動 その2

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    品中日記

     普段の平日の活動時間が短いので、試合形式の練習ができるのはありがたいです。1年生の技術も上達してきました。

  • 冬休み部活動 その1

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    品中日記

     厳しい寒さは続きますが、日差しには恵まれています。冬休みも元気に部活動に取り組んでいます。

  • 2学期最後の学活

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    品中日記

     式の後は、今年最後の学活です。ひとりずつ担任の先生から通知表を受け取りました。A組は、担任がない先生方を教室に招待して、「2024年がんばりました会」を開きました。クイズや楽器演奏などをし、拍手喝采を浴びました。
     今日で今年の部活動以外の教育活動が終わります。保護者・地域のみなさま、あたたかいご支援ありがとうございました。

  • 2学期終業式

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    品中日記

     今日は2学期終業式を行いました。今日の体育館はずいぶんと冷え切っていましたが、朝早くからストーブを焚いたおかげで、何とか寒さをしのぐことができました。
     校歌を歌ったあと、校長式辞を聞きました。式の後は、生活や交通安全についての話を聞きました。

  • 大掃除

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    品中日記

     2学期も残すところ1日となりました。今日の6限は大掃除をしました。みんなで手分けをしてお世話になった教室をきれいにしました。これで気持ちよく新年が迎えられますね。

  • 学年集会

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    品中日記

     今日の5限に、それぞれ学年集会を開きました。冬休みの生活や学習等について、先生達の話を聞きました。

  • 3年生保育実習

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    品中日記

     今日は3−3の生徒達が品野西保育園に保育実習にでかけました。自分たちの作ったおもちゃや絵本を喜んでくれている姿を見て、とても嬉しかったようです。インフルエンザ流行の心配もしましたが、無事に3クラス実施できたことに感謝です。品野西保育園のみなさま、本当にありがとうございました。

  • A組web交流会

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    品中日記

     今朝、品野ブロック4校の特別支援級でweb交流会をしました。小学生に向けて、クリスマスクイズを出題したり、読み聞かせをしたり、「ジングルベル」を演奏したりしました。今日のためにしっかりと準備をして完璧なパフォーマンスができたことは本当に素晴らしいです。

  • 1年理科

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    品中日記

     火成岩の観察です。ルーペなどを使って、火山岩と深成岩をしっかりと確認してスケッチしていました。

  • 2年体育

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    品中日記

     今、2年生の体育は跳び箱をやっています。台上前転の練習をしていました。自分のレベルにあった段数で挑戦していました。

  • 3年生保育実習

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    品中日記

     今日は3年2組が品野西保育園におじゃましました。自分たちが作ったおもちゃで楽しそうに遊んでくれる姿を見るのは、なんとも言えない嬉しい気持ちになったことでしょう。予想外のこともたくさんあったでしょうが、とてもいい勉強をさせてもらいました。

  • 1年生学習コンクール

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    品中日記

     今日の6限に、1年生は学習コンクールを行いました。数学の計算問題20問で、16問正解以上が合格です。担任の先生がその場で採点をし、不合格ならもう一度チャレンジします。それでも残念ならもう一度…。最後は先生に解き方を教えてもらってもう一度…。2024年最後のテスト、みんな頑張りました!

  • ハピニコタイム

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    品中日記

     今日のHNT(ハピニコタイム)も、先週に引き続き「今週のできごと」というお題でも1分間スピーチです。聞いている人のうなずきも上手になってきました。その後のフリートークも盛り上がります。

  • 3年生保育実習

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    品中日記

     今日の午前に、3年1組の生徒は、家庭科授業の一環として品野西保育園で保育実習をおこないました。家庭科で作ったおもちゃを持参し、園児のみなさんと関わり、貴重な体験をすることができました。
     毎年受け入れてくださる品野西保育園のみなさん、ご協力ありがとうございます。水曜日と金曜日もよろしくお願いします。

  • 1年生食育 カルシウムについて

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    品中日記

     1年生は、食育でカルシウムの必要性について学習しました。
    成長期にカルシウムをしっかり摂取することで骨量は増え、将来の骨粗しょう症を防ぎます。大人になってから、骨量を増やそうとしても難しく、20歳を過ぎた頃をピークに、骨量は徐々に減っていくそうです。
     カルシウムを多く含む食品として、豆製品、ごま、小松菜、ほうれん草、乳製品などがあります。普段の食事の中で意識して取り入れていきたいですね。

  • 今日の給食

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    品中日記

     今日の給食は、ごはん、肉じゃが、厚焼き卵、大豆の磯煮、牛乳です。肉じゃがには、大き目に切ったじゃがいもがごろごろと入っています。だしの味がしみ込んでいて、おいしかったです。

  • 1年技術

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    品中日記

     1年生の技術では、木材を加工して木箱を作っています。今日は、のこぎりで切った断面をなめらかにするために、やすりをかけていました。

  • A組小規模交流会

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    品中日記

     A組の小規模交流会が、今日の午前の時間に本校で開催されました。光陵中とにじの丘中のみなさんが来校し、一緒に粘土で入れ物を作りました。短い時間でしたが、とても充実した活動でした。

  • 赤い羽根共同募金3日目

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    品中日記

     今日が最終日です。たくさんの人たちが協力してくれました。福祉委員のみなさん、朝早くからおつかれさまでした。