学校日記

  • 品野坂の紅葉

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    品中日記

     朝、紅葉のトンネルを抜けながら生徒達が登校してきます。いつもより遅ればせながら紅葉がまっさかりになりました。「先生、品中もライトアップしましょうよ〜」の声も…。自然豊かな中で生活できることに幸せを感じます。

  • 2年生職場体験3日目

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    品中日記

     今日は最終日です。3日間を経て、仕事の楽しさあるいは厳しさを感じることができたと思います。明日、学校でたくさん話を聞かせてくださいね。
     事業所のみなさま、生徒達に学校ではできない貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。今後とも品野中の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2年生職場体験2日目

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    品中日記

     2日目となりました。いきいきとした表情で取り組んでいて感心します。事業所の方、今日もありがとうございました。慣れてきたと同時に疲れも出てくる頃かと思います。今日もしっかりと休んで最終日に備えてくださいね。

  • 11/30(土)「まるっとせとっ子フェスタSeto English Day」開催

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    品中日記

    11月30日(土)に「まるっとせとっ子フェスタSeto English Day」が開催されます。
    今年度は、中学生スピーチコンテスト、小学生による歌やスピーチ、瀬戸市中学生国際交流事業2024の報告が行われます。
    ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの発表や国際交流事業の報告をご覧ください。

  • 2年生職場体験1日目

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    品中日記

     2年生は今日から職場体験に出かけました。品野地区を中心に27ヶ所の事業所にお世話になります。本当にありがとうございます。
     みんないつもとは違う緊張した表情で仕事を進めています。今日、体験がない人たちは学校で灯油入れ等の仕事をしました。充実した3日間になることを願っています。

  • がんについて学ぼう

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    品中日記

     今日の午後、陶生病院の先生をお招きし、1年生対象に「がん」についてのお話をしていただきました。クイズをまじえながらの、とてもわかりやすいお話でした。最後の質疑応答も盛り上がり、「とてもいい生徒さんたちですね」とお褒めの言葉をいただきました。

  • 3年家庭科

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    品中日記

     3年生は来月の中旬に品野西保育園に保育実習に出かけます。今作っているおもちゃは、そのときに持参します。グループでアイデアを出し合って、お金をかけずに作っています。喜んでくれるかな?

  • 全校集会

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    品中日記

     3連休を終えて、今朝は全校集会をおこないました。表彰のあと、先生からのお話がありました。品中では校長からだけでなく、いろいろな先生たちが話をすることにしています。
     今日の話は、流行語大賞の話題から始まり、言葉クイズを経て、最後は「言葉は花束」という素敵な言葉での締めくくりでした。さすが国語の先生です。

  • 2年体育

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    品中日記

     マット運動で、側転の練習をしていました。足を空中で真っ直ぐに伸ばすのは、とても勇気が要りますね。

  • 3年国語

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    品中日記

     「言葉をみがこう」という単元で、自分たちで「造語」を作りました。その造語の意味をクラスで当てあいをしていました。とても盛り上がっていました。みんなアイデアがすばらしい!

  • 3年数学

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    品中日記

     線分の比と平行線についての問題を解いています。3年生にもなると、自分の考えをとても上手に伝えることができています。

  • 3年理科

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    品中日記

     話し合いが活発に行われています。だんだん理解が深まり、「なるほど!」という声が聞こえてきました。

  • 今日の給食

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    品中日記

     今日の給食は、りんごパン、大豆とパスタのミートソース煮、ブロッコリーとキャベツのサラダ、牛乳です。
     りんごパンには、青森県産のリンゴが使われており、甘くてとてもおいしかったです。

  • 職場体験事前訪問

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    品中日記

     今日の午後、2年生は一部の事業所を除き、職場体験先の事業所に事前訪問にうかがいました。担当の先生と身なりや行き方等を確認した後、出発しました。先日のマナー講座で、第一印象の大切さを学びました。いい印象をもっていただけるといいですね。笑顔でいってらっしゃい!

  • 今日の給食

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    品中日記

    今日は「地元の食材を味わう学校給食の日」です。地産地消をめざし、愛知県や瀬戸市産の食材がたくさん使われています。メニューはさつまいも入りみそ汁、ごはん、愛知のニギスフライ、小松菜のねりごまサラダ、牛乳でした。みんな笑顔で「いただきます!」

  • テスト振り返り

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    品中日記

     今日からテスト返却が始まっています。答案用紙を丁寧に両手で受け取る姿に、先生から「ハピニコタイムの成果が出てるね!」の声が…。ほっこりする光景です。
     その後は、間違えた問題やわからなかった問題の解き直しをしていきます。

  • 1年美術

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    品中日記

     自画像のドライポイントを制作しています。樹脂板をニードルで彫り、彫った線にインクを詰めてプレス機で刷っていきます。

  • 卒業アルバム学級写真撮影

    公開日
    2024/11/18
    更新日
    2024/11/18

    品中日記

     テスト終了後、卒業アルバム用のクラス写真を撮影しました。場所やポーズも自分達で決定しました。1組は運動場で人文字(さて、何と書いてあるでしょう?)を作りました。2組は自分たちの教室で撮りました。3組は運動場で校舎をバックに撮影しました。
     写真はまだ話し合い途中のものです。3年生のみなさん、実際の写真をお楽しみに!

  • テスト3日目

    公開日
    2024/11/18
    更新日
    2024/11/18

    品中日記

     土日をはさみ、今日がテスト最終日です。2年生は1時限目は英語です。みんな真剣そのものです。

  • カモシカ来校

    公開日
    2024/11/15
    更新日
    2024/11/15

    品中日記

     テスト中に運動場にカモシカが来ました。みんながテストを受けている校舎をじっと見ています。