-
部活動
- 公開日
- 2025/07/31
- 更新日
- 2025/07/31
品中日記
夏休みも部活動がんばっています。ただ、熱中症指数が今日も31を越えてしまったので、外での活動は9時30分で中止となってしまいました。登下校も気をつけましょう。
-
NHK全国学校音楽コンクール
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
品中日記
今日、NHK全国学校音楽コンクールの尾張地区予選が瀬戸市文化センターで開催され、本校の特別合唱団が出場しました。課題曲「空」と自由曲「俵積み歌」を、迫力ある歌声で披露しました。結果は銅賞でしたが、保護者の皆様から「すごかった!」「素人の合唱じゃないね」などの賞賛をいただきました。中には涙ぐんでみえた方も…。いい音楽は人の心に強く響きます。素晴らしい時間となりました。
-
音楽部サマーコンサート
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
品中日記
26日(土)に体育館で音楽部のサマーコンサートを開催しました。1年生はリコーダー演奏を披露しました。2・3年生はたくさんの曲を演奏し、会場のお客さんたちをとても楽しませてくれました。暑い中でしたがたくさんのお客さんに拍手をいただき、とても充実したひとときとなりました。
-
祇園祭
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
品中日記
品野の一大イベントである『祇園祭』に、今年も特別合唱団が参加しました。校歌とNHKコンクールの課題曲を披露して、拍手をいただきました。地域のイベントに参加させてもらえるのはとてもありがたいことです。
-
中総体愛日大会
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
品中日記
3連休に愛日大会がはじまり、本校からはソフトテニス男子が団体戦に出場しました。1回戦の相手は愛知地区1位のチームで、接戦の末、惜敗しました。それでもここまで闘えた自分たちを褒めてほしいと思います。本当によく頑張りました!おつかれさまでした。
-
PTA陶芸教室
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/21
品中日記
7/21にPTAによる陶芸教室を開催いたしました。
講師の先生方に、様々な作り方を教わり、自分の好きな作品を作りました。
作品は、乾燥・素焼きの後、8月に釉薬をつけ本焼きして完成となります。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
-
一学期終業式
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
品中日記
今日で1学期が終わります。終業式を行いました。校長式辞、生徒指導担当からの話、安全担当からの話がありましたが、3つの話に共通したワードは「命を大切にして過ごしてほしい」でした。
式のあと、特別合唱団の発表がありました。とても難しい民謡調の曲ですが、聴いていてスカッとする曲です。NHKコンクールに向けてあと一息です。
-
2年 技術
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
品中日記
自分の育てた植物の栽培について、まとめをしました。実際に体験をすると、気づくことや学ぶことも多いですね。
-
品中の歴史
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
品中日記
品野中学校の歴史について、校長が1年生の全クラスで授業をおこないました。授業後の子どもたちの感想には「昔の先輩達の思いを知って、品中愛が深まった」「品中を誇りに思う」等が書かれていました。
19日の祇園まつりでは、17:15頃、道の駅しなのにて「校歌」を含む2曲を特別合唱団が歌います。ぜひ、地元の先輩方も一緒に口ずさんでいただけるとありがたいです。
-
3年美術作品
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
品中日記
2年生では手を描きましたが、今年は自分の顔を描きます。白の絵の具だけですが、上手に立体感が出ていますね。
-
2年美術作品
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
品中日記
自分の手のポーズを考えて、光が当たっているところに白い絵の具を塗っていきます。
-
1年美術作品
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
品中日記
明朝体の特徴を生かして、好きな漢字を描きました。自分の名前の漢字をとっている子もいます。
-
1年 家庭科
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
品中日記
夕食の献立作りです。栄養バランスを考えて、計算しながら作成していきます。「4群が足りない~」との声が何人かから出ていました。
-
清掃の時間
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
品中日記
金曜は懇談会で清掃がなかったので、ずいぶんホコリがたまっていましたが、キレイになりサッパリしました。今週は清掃週間です。1学期間の汚れを落として夏休みに入ります。
-
A組 家庭科作品
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
品中日記
A組は家庭科でウオールポケットを作りました。しつけ糸をして本縫いし、ししゅうまでした大作です。素敵な作品となりました。
-
資源回収へのご協力お願いします
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
品中日記
資源回収は常時おこなっていますが、懇談中は運動場の横に回収ボックスを設置しています。直接お車でお越しいただけますので、ご協力をよろしくお願いします。
-
ハピニコタイム
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
品中日記
火曜の朝はハピニコタイム(HNT)です。今日は「二者択一」です。「くじら or いるか」「音楽 or 美術」「うどん or ラーメン」などの好きな方をみんなに伝え、その後のフリートークで盛り上がります。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
品中日記
今日の給食の献立は、麦ごはん、そうめん汁、あじフライ、大豆と枝豆のサラダ、七夕ゼリー、牛乳です。
今日は、七夕なので、そうめんを天の川に見立てたそうめん汁をいただきました。七夕ゼリーは、ぶどうの味で、星の形をしたみかんゼリーがのっていました。
-
1年 水泳
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
品中日記
体育の水泳の授業が嬉しい季節です。ですが、熱中症指数計とにらめっこしながら進めています。見学の生徒たちへの熱中症対策として、ミスト3種類と扇風機を使い、プールサイドの温度を下げる工夫をしています。
-
全校集会
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
品中日記
今朝の全校集会は、1年生担当の先生が話をしました。高校野球に打ち込んでいたときの話を踏まえて、どうやったら頑張れるのか、どうしたら自信がもてるのかのコツを伝授してもらいました。