- 
                
                    朝のリレー 〜1年国語〜- 公開日
- 2023/04/19
 - 更新日
- 2023/04/19
 1年日記 谷川俊太郎さんの「朝のリレー」。自分の好きなフレーズを班で発表していました。なぜ好きなのかという理由もうまく説明することができていました。全体での発表では、元気よく挙手をする姿がありました。 
- 
                
                    名古屋班別学習 まとめ- 公開日
- 2023/03/17
 - 更新日
- 2023/03/17
 1年日記 昨日の名古屋班別学習は、各班さまざまな学びがあったようです。今日はタブレットを使ってまとめ学習を行っています。しおりには企業の人のお話をしっかりと聞き、学んできたメモがびっしりとありました。レイアウトや項目立てを工夫したり、写真やイラストを入れたりして、わかりやすいまとめレポートを作ろうと努力していました。 
- 
                
                    名古屋班別学習part8- 公開日
- 2023/03/16
 - 更新日
- 2023/03/16
 1年日記 おかえりなさい。 
- 
                
                    名古屋班別学習part7- 公開日
- 2023/03/16
 - 更新日
- 2023/03/16
 1年日記 
- 
                
                    名古屋班別学習part6- 公開日
- 2023/03/16
 - 更新日
- 2023/03/16
 1年日記 
- 
                
                    名古屋班別学習part5- 公開日
- 2023/03/16
 - 更新日
- 2023/03/16
 1年日記 午前中の企業訪問を終えて、お昼ごはん。 
- 
                
                    名古屋班別学習part4- 公開日
- 2023/03/16
 - 更新日
- 2023/03/16
 1年日記 中部電力パワーグリット中営業所 
- 
                
                    名古屋班別学習part3- 公開日
- 2023/03/16
 - 更新日
- 2023/03/16
 1年日記 東海テレビ、ミライタワー、名古屋港水族館 
- 
                
                    名古屋班別学習part2- 公開日
- 2023/03/16
 - 更新日
- 2023/03/16
 1年日記 栄に到着。それぞれの見学地へ向かっています。 
- 
                
                    名古屋班別学習part1- 公開日
- 2023/03/16
 - 更新日
- 2023/03/16
 1年日記 尾張瀬戸駅を全班出発しました。 
- 
                
                    名古屋班別学習事前指導 〜1年総合〜- 公開日
- 2023/03/15
 - 更新日
- 2023/03/15
 1年日記 いよいよ明日が名古屋班別学習です。柔剣道場でしおりの最終確認と事前指導を行い、教室に戻ってからは貸出携帯の使い方を伝えました。スローガンは「Never stop dreaming〜マナーを知らねば世の中を知らず〜」です。目的の通り、職業に対する視野を広げたり、公共交通機関の利用・公共の場でのマナーなどについて、しっかりと学んできてほしいと思います。 
- 
                
                    スピーチ発表 〜1年国語〜- 公開日
- 2023/03/13
 - 更新日
- 2023/03/13
 1年日記 小さい頃の話、ペットの話、親友の話、ひいおばあちゃんの話、ジュースの話、縄跳びの話…、今日の発表もさまざまな工夫がありました。 
- 
                
                    スピーチ発表 〜1年国語〜- 公開日
- 2023/03/13
 - 更新日
- 2023/03/13
 1年日記 議員として頑張った話、小学生のときの思い出話、挨拶の話、部活の話、妹が生まれたときの話…、自分がそのときにどう感じたのかを上手にまとめることができていました。中には担任の先生の涙を誘う話もありました。明日以降に発表が残っている人もいます。どんな発表か楽しみですね。 
- 
                
                    辞書を使って 〜1年国語〜- 公開日
- 2023/03/13
 - 更新日
- 2023/03/13
 1年日記 辞書を使って漢字調べ。アナログの良さもたくさんありますね。 
- 
                
                    スピーチ発表 〜1年国語〜- 公開日
- 2023/03/09
 - 更新日
- 2023/03/09
 1年日記 「随筆二編」という単元を学んだ後に、自分の体験を基に随筆を書きました。それをクラスの前でスピーチしました。部活の話、家族の話、憧れた人の話、ゲームの話、夢の話…、題材はさまざまでしたが、構成や表現技法を工夫して、どの生徒もうまく発表していました。 
 スピーチ後には、「自分が思うNo.1発表者」を発表しました。指名された人が次の人を発表していくと、かなり多くの「No.1発表者」がいました。印象的なスピーチがたくさんありました。
- 
                
                    送る会合唱 自主練習- 公開日
- 2023/03/02
 - 更新日
- 2023/03/02
 1年日記 送る会の合唱はどの学年も本当に素晴らしかったです。 
 実は1、2年生合同合唱練習を初めてした後、翌日から昼放課に集まって練習をする1年生の姿がありました。その翌日には前日よりも多くの生徒がピアノの周りに集まって大きな声で歌っていました。お世話になった3年生に感謝を伝えられるようにと練習を重ねていて、とっても素敵な時間でした。
- 
                
                    1年生 百人一首大会実行委員- 公開日
- 2023/02/22
 - 更新日
- 2023/02/22
 1年日記 1年生の生活委員と国語係です。この10人が1月末に行われた百人一首大会の実行委員として、昼放課や帰りの時間を使って準備や当日の運営をしてくれました。百人一首大会からだいぶ時間が経ってしまいましたが、実行委員のみんな、掃除や休み時間に札の枚数を数えてくれた人たち、学年のために動いてくれてありがとう。 
- 
                
                    名古屋班別学習に向けて 〜1年総合〜- 公開日
- 2023/02/10
 - 更新日
- 2023/02/10
 1年日記 名古屋班別学習に向けて、乗る電車や時間、昼食場所などを決めて、さらに詳しく行程表を立てました。前回考えた企業訪問先へのインタビューの内容を見直している班もありました。 
- 
                
                    ○○ed 〜1年英語〜- 公開日
- 2023/02/07
 - 更新日
- 2023/02/07
 1年日記 1年の英語は、過去形!私は、先週の日曜日に○○を訪れました。現在形を過去形にするには…。 
- 
                
                    どんな作品になるのかな 〜1年美術〜- 公開日
- 2023/02/02
 - 更新日
- 2023/02/02
 1年日記 1年生が制作した作品。素焼きが終わりました。この後は、施釉、本焼きです。