のはらはうたう 正の数、負の数 〜1年〜
- 公開日
- 2022/04/25
- 更新日
- 2022/04/25
1年日記
1年生の国語と数学の授業の様子です。
国語は、「のはらはうたう」。詩を読んで感じたことを書き出していました。「倒置法が使われている。」「ひらがなばかりで書かれているのはなぜ?」それぞれ感じたことを書き出していました。その後は、他の生徒の意見を聞き合い。同じ詩を読んでも感じ方は人それぞれ。互いに感じたことを共有できるのっていいですね。
数学は、正の数と負の数の計算。(+3)+(−5)はいくつになるの?、まずは、括弧を外すことから!